美容師が客のライフスタイルや生活環境を知りたい理由とは?

美容師がお客様のライフスタイルをなぜ聞いてくるのか、生活環境を知りたい理由はなんだろうと思いますよね。
美容師が聞いてくるのは下心があるわけではないんですよ。(そういう美容師もいるかもしれませんが)
ヘアスタイルをデザインするとき、そのシーンに合ったデザインをしたいと考えるからです。少なくとも私はそうですね。
私はライフスタイルを具体的に聞くというより、何を今感じて生きているのかにフォーカスしデザインします。
美容室のお客様は、10数年通っていても「技術はいいと思うんだけど会話が苦痛」とよく言います。「美容師との会話が苦痛」と言われますね。
今日は「美容師が客のライフスタイルや生活環境を知りたい理由」について解説します。
このサイトではサロンに特化した『美容師マーケティングとデジタルマーケティング』について解説しています。
目次
美容師がお客様のライフスタイルを聞く理由
多くの美容師がお客様との会話で、ライフスタイルや生活環境を聞く理由は、デザインを考え提案するためです。
また美容師によっては会話のネタで、聞いてくることもあるかもしれません。
美容師が就職しアシスタントになると、スタイリストの先輩からお客様と会話をするように指導されます。
若いアシスタントが会話のネタに困った時につい言ってしまうのが「今日はお休みですか?」「お休みはどこに行くんですか?」などですね。ほとんど何も考えずに言っていると思います。
つまり興味があって聞いているのではなく、「何かを話題にして会話をしないといけない」という強迫観念のようなものです。
ライフスタイルを聞く理由
- デザインを考え提案するため
- 会話のネタに困った時につい言ってしまう
お客様は「休みだから来ているんだけど」「美容師との会話のためのおもしろい話題がない」など、『なんでそんなこと聞くの?』と苦痛に感じていることが多いですね。
RIKA
サロンの不快にさせない接客についてはこちら
⇒サロンのお客様を不快にさせない接客は?失客しない3原則。
美容師との会話が苦痛
多くのお客様が感じるのが、美容師との会話が苦痛に感じているということです。
10数年通っていても、「技術はいいと思うんだけど会話が苦痛」というお客様が多くよく聞きます。特に美容師を離れてからは「美容師との会話が苦痛」と言われますね。
お客様は日常の中でも、じっと座って何もしない時間はなくて美容室にいる時くらい。そのため美容室ではリラックスしたい、自分のための時間にしたいと思っています。
美容師との会話が苦痛
- 技術はいいと思うんだけど会話が苦痛
- 美容室ではリラックスしたい
- 美容師の心無い会話が不信感
そこへ美容師の心無い会話のために、「なんでそこまで聞くの?」という不信感につながっています。
RIKA
美容師の会話についてはこちら
⇒美容師が新規お客様と良い会話をするコツは?指名率100%の技!
今何を感じて生きているのかにフォーカスしデザインします。
私がお客様にライフスタイルや生活環境を聞く場合は、デザインのためです。
デザインを作り出す時、その人がどんなライフスタイルで生きていて、どんな生活環境で何を感じて生きているかを知りたいからです。
お客様が今現在何を感じているかが、私にとっては重要でデザインの元になっていますね。
お客様が来店してきた様子、上着を脱ぐ様子、席に座る様子などなど、セッションする前の様子をみて、最近の様子を聞きカウンセリングに入っていきます。
お客様の言葉を拾い、何を今ストレスに感じていて何に希望を持っているのかを感じ取ります。
ライフスタイルを具体的に聞くというより、何を今感じて生きているのかにフォーカスしデザインします。
その方がお客様の気分に合っていて、無理がないんですよね。
デザインの源
- どんなライフスタイルで生きているか
- どんな生活環境で何を感じて生きているか
- 言葉を拾い何を今ストレスに感じていて何に希望を持っているのか
- 何を今感じて生きているのかにフォーカスしデザイン
私の生み出すデザインが、癒されて心が落ち着いたり、また生きる元気が湧いてきたり、自分の中に眠る自分を感じることができるようにしたいと思っていました。
RIKA
美容師の提案力についてはこちら
⇒[具体例あり!]美容師の提案力がグングン上がる、最速方法とは?!
まとめ・・・美容師が客のライフスタイルや生活環境を知りたい理由とは?
いかがでしたか?美容師がお客様のライフスタイルを聞く理由については、興味本位で聞いているわけではないんです。
ライフスタイルを聞く理由
- デザインを考え提案するため
- 会話のネタに困った時につい言ってしまう
美容師との会話が苦痛
- 技術はいいと思うんだけど会話が苦痛
- 美容室ではリラックスしたい
- 美容師の心無い会話が不信感
私のデザインの源
- どんなライフスタイルで生きているか
- どんな生活環境で何を感じて生きているか
- 言葉を拾い何を今ストレスに感じていて何に希望を持っているのか
- 何を今感じて生きているのかにフォーカスしデザイン
美容師の会話についてはこちら
⇒美容師が新規お客様と良い会話をするコツは?指名率100%の技!
サロンの不快にさせない接客についてはこちら
⇒サロンのお客様を不快にさせない接客は?失客しない3原則。
美容師の提案力についてはこちら
⇒[具体例あり!]美容師の提案力がグングン上がる、最速方法とは?!
RIKAはこう思うよ。
会話を勉強しよう。
RIKA