コロナウイルス美容室経営借り入れチェック表。特別貸付申し込み手順

コロナウイルス美容室経営借り入れについて、日本政策金融公庫の新型コロナウイルス感染症特別貸し付けの支援策があります。
美容室ではコロナで売上減少、コロナウイルスで休業する美容室もあり、今後の資金繰りについて悩んでしまいますよね。
コロナウイルスで美容室経営借り入れが出来るかどうか、チェック表を作成。申し込み方法や申し込み期限、利用の要項、申請場所など表にまとめました。
美容室やサロンなど店舗型の個人営業や法人営業の方に、今すぐできそうな借り入れの手順について解説します。
追加措置が随時更新していますので、詳しくは事業所の所在地を担当する支店に電話で確認できるようです。
日本政策金融公庫
新型コロナウイルス感染症特別貸し付けについて
⇒新型コロナウイルス感染症貸付制度の概要
また雇用調整助成金の申請も始まっています。助成金についてはこちら
⇒コロナのせいで、美容室客来ず。最悪!売上減少の対策と助成金。
目次
新型コロナウイルス感染症特別貸し付けの概要
コロナウイルス美容室経営借り入れが出来るか、まとめました。
コロナウイルスで美容室は経営が困難になり、不安になりますよね。美容室など店舗型の経営の場合、月々の固定費があります。
新型コロナウイルスにより売上減少し、設備資金や運営資金に影響を受ける場合、日本政策金融公庫より借入ができます。必要な書類や手続きなど大きな流れをまとめますね。
随時追加更新されますので、今記載の内容も変わる可能性があります。(補正予算などで拡充されるようです)
借入の申し込みの大きな流れは、『申し込み⇒面談⇒融資』になるようですね。以下にまとめました。
利用条件についても書きましたので、確認してみてください。今現在確認した様子では、かなり緩和されています。
申し込みは直接出向いても良いですが混雑しているようなので、電話、郵送、インターネットから申し込みができます。
申し込みをしてから次の案内(面談日・相談)があるようです。利用できるかわからない場合は、電話で確認すると良いと思います。
日本政策金融公庫
事業を営む所在地の支店 各所在地
申し込みの流れ
『申し込み⇒面談⇒融資』
申し込み詳細
申し込み所在地 | 事業を営む所在地の支店 各所在地 |
申し込み方法 | 窓口・電話・郵送・インターネット |
借入申告書 | 提出書類と記入例 |
利用条件 | 利用概要 |
利用条件Q&A | 貸付に関するQ&A |
たった1枚の張り紙でお客様が安心する!そんな張り紙を作成しました。
⇒[安心!]新型コロナウイルス感染対策お知らせの張り紙
借入の申し込みの大きな流れ
美容室がコロナの対策で、売上が減少し営業が困難な場合の借り入れの申し込みの大きな流れになっています。美容室以外にも、コロナの影響で売上が減少、または見込みでも申請できます。
申し込み方法
[手順1] 申し込みをする
申し込みに必要な書類を準備し、最寄の支店に提出
提出方法は3つ
- 窓口
- 郵送
- インターネット申し込み
[手順2] 面談をする
- 資金の使い道や事業の状況
- 営業状況等が分かる書類が必要
[手順3] 融資が送金される
- 融資が決まると借用証書など契約に必要な書類が送られてくる
- 契約完了で融資資金が金融機関口座へ送金される
申し込み所在地 | 事業を営む所在地の支店 各所在地 |
申し込み方法 | 窓口・電話・郵送・インターネット |
借入申告書 | 提出書類と記入例 |
利用条件 | 利用概要 |
利用条件Q&A | 貸付に関するQ&A |
インターネットからの申し込み受付
引用元:日本政策金融公庫
インターネットの申し込み手続き
インターネット申し込み手続き(送信)⇒お申し込みデータ受付(公庫)⇒必要書類提出(お客様→公庫)⇒面談(公庫・お客様)⇒融資(公庫→お客様)
インターネットからの申し込みフォームは、わかりやすいようになっていますね。必要事項を記入し送信するようになっています。
RIKA
美容室のコロナ支援策
⇒美容室はコロナで事業悪化?特例支援の小規模事業者相談窓口始まる。
申し込みについて詳細
美容室がコロナの影響で、売上減少による借入を申し込む際の期限や申し込み方法、書類や審査について表にまとめました。
必要な提出書類や記入例はこちら
⇒[国民生活事業]「新型コロナウイルス感染症特別貸付」のお申し込み時に後提出していただく書類
わかりにくいので表にしました。
↓↓↓
申込について
申込期限 期限なし。申込受付が断られることはない。 申込方法 事業を営む所在地の支店 各所在地 電話・郵送・インターネット
申し込み書類 ダウンロードできる提出書類と記入例 融資の審査 電話や面談で資金の使い道や事業状況を確認。初めての場合は原則来店の上面談。 最大限の対応するが希望に添えない場合もある
申し込み書提出について、申告書ダウンロードや記入例、など詳しく記載されています。
⇒[国民生活事業]「新型コロナウイルス感染症特別貸付」のお申し込み時に後提出していただく書類
コロナ対策のお知らせ美容室の例文
⇒コロナ対策のお知らせは美容室の客離れ防ぐ?テンプレ付き例文。
新型コロナウイルス感染症特別貸付[提出書類チェックリスト]
個人営業の方と法人営業の方では、必要書類が違うようなので以下を参考にしてください。見やすいように表にまとめました。
必要な提出書類や記入例はこちら
⇒[国民生活事業]「新型コロナウイルス感染症特別貸付」のお申し込み時に後提出していただく書類
個人営業の方
個人営業の方
個人営業の方
借入申込書 | 表面と裏面の両面印刷または2枚とも印刷 |
売上減少の申告書 | 新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少の申告書 |
最近2期分の確定申告書(一式)のコピー(注) | 青色申告の方(青色申告書)
白色申告の方(収支内訳書を含む) |
個人営業ではじめて利用する方
個人営業ではじめて利用する方
ご商売の概要の自己申告書 | ご商売の概要の自己申告書 |
運転免許証またはパスポートのコピー | 運転免許証のコピー(両面)
パスポートのコピー(顔写真のページ及び現住所等記載のあるページ) |
許認可証のコピー | 飲食店などの許可・届出等が必要な事業を営んでいる方 |
(注)確定申告が1期しか完了していない場合は1期分を準備。事業はじめて間もない場合提出の必要なし。
*上記の他に面談の際は帳簿等の資料の提出
*設備資金の申し込みの場合は見積書を用意
引用元:[国民生活事業]「新型コロナウイルス感染症特別貸付」のお申し込み時に後提出していただく書類
法人営業の方
法人営業の方
法人営業の方
借入申込書 | 表面と裏面の両面印刷または2枚とも印刷 |
売上減少の申告書 | 新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少の申告書 |
最近2期分の確定申告書・決算書のコピー(注) | 勘定科目明細書を含む |
法人営業ではじめて利用する方
法人営業ではじめて利用する方
法人の履歴事項全部証明書
または登記簿謄本 |
原本 |
商売の概要の自己申告書 | 商売の概要の自己申告書 |
代表者の運転免許証またはパスポートのコピー | 運転免許証のコピー(両面)
パスポートのコピー(顔写真のページ及び現住所等記載のあるページ) |
許認可証のコピー | 飲食店などの許可・届出等が必要な事業を営んでいる方 |
(注)確定申告が1期しか完了していない場合は1期分を準備。事業はじめて間もない場合提出の必要なし。
*上記の他に面談の際は帳簿等の資料の提出
*設備資金の申し込みの場合は見積書を用意
引用元:[国民生活事業]「新型コロナウイルス感染症特別貸付」のお申し込み時に後提出していただく書類
美容院でコロナが出た時の対策
⇒美容室でコロナウィルスが出た時の対策は?慌てず最寄りのセンターへ。
借入の利用ができる条件
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、一時的な業績悪化をし以下に該当し、中長期的に業況が回復し発展することが見込まれる方
利用できる条件
利用できる方 最近1ヶ月の売上高が前年、前々年の同期と比較し5%以上減少 業歴3ヶ月〜1年1ヶ月未満は、最近1ヶ月の売上高が次のいずれかと比較して5%以上減少
(1)過去3ヶ月(最近1ヶ月含む)の平均売上高
(2)令和元年12月の売上高
(3)令和元年10月から12月の平均売上高
資金の使い道 設備資金及び運転資金 融資限度額 6000万円(別枠) 利率(年) 実質無利子化 返済期間 設備資金20年以内 運転資金15年以内
担保 無担保
*詳しくは日本政策金融公庫の新型コロナウイルス感染症特別貸し付け等のページをご覧ください。
上記以外にもどんどん追加措置が更新されています。
*帳簿等を確認することがあるようです。(確定申告が済んでいればその帳簿を用意)
貸付に関するQ&A
新型コロナウイルス感染症貸付に関するQ&Aでは、上記以外も随時追加されています。
例えば申込期限や開業1ヶ月など、細かく追加されています。簡単ですが表にまとめますね。リンクもしておきます。
融資制度について
融資を受けたばかり 相談により受け付ける(要項に適用すれば遡って融資を受けれる) 創業1カ月 融資は受けれないが、創業間もない方向けの融資制度があるので相談により案内がある 半年前の創業時の融資の返済や資金繰りが悪化 相談を受け付ける 前年より売上が高いが影響を受けている 帳簿等で確認される 店舗の増加で売上も増加している 要件と比較し申し込みや面談で相談できる
マル経融資(小規模事業経営改善資金)
マル経融資の申込手続き 最寄りの商工会議所、商工会 生活衛生改善貸付の申込手続き 加入の生活衛生同業組合、都道府県生活衛生営業指導センター
無利子化について
無利子化について 利子補給の制度(特別利子補給制度) 利息を含め公庫に返済する、後日低減した利率の利息分が政府より返済される(利子補給を受けることで実質3年間無利子)
・個人(小規模事業者/要件なし)
・法人(売上高▲15%以上)
・中小企業者(売上高▲20%以上)
美容師となるべく接触感染減らすポイント
⇒必見!コロナ、美容室行く?美容師と接触感染を減らす6つのポイント。
まとめ・・・コロナウイルス美容室経営借り入れチェック表。特別貸し付け枠
美容室がコロナの対策で、売上が減少し営業が困難な場合の借り入れの申し込みの大きな流れになっています。美容室以外にも、コロナの影響で売上が減少、または見込みでも申請できます。参考に申請してみてください。
日本政策金融公庫
新型コロナウイルス感染症特別貸し付けについて
⇒新型コロナウイルス感染症貸付制度の概要
日本政策金融公庫
事業を営む所在地の支店 各所在地
申し込みの流れ
『申し込み⇒面談⇒融資』
申し込み詳細
申し込み所在地 | 事業を営む所在地の支店 各所在地 |
申し込み方法 | 窓口・電話・郵送・インターネット |
借入申告書 | 提出書類と記入例 |
利用条件 | 利用概要 |
利用条件Q&A | 貸付に関するQ&A |
たった1枚の張り紙でお客様が安心する!そんな張り紙を作成しました。
⇒[安心!]新型コロナウイルス感染対策お知らせの張り紙
美容室のコロナ対策
⇒美容室でコロナの対策12マニュアルと衛生管理チェック表付き。
美容室コロナ大丈夫?消費者の不安を取り除く対策
⇒美容室コロナ大丈夫?マスク着用美容室を探す消費者の心配と対策 。
美容院のコロナ安全について
⇒コロナウィルス美容室は安全?美容師と接触感染が心配でもできること。
美容室のコロナ支援策
⇒美容室はコロナで事業悪化?特例支援の小規模事業者相談窓口始まる。
美容院でコロナが出た時の対策
⇒美容室でコロナウィルスが出た時の対策は?慌てず最寄りのセンターへ。
コロナ対策のお知らせ美容室の例文
⇒コロナ対策のお知らせは美容室の客離れ防ぐ?テンプレ付き例文。
美容師となるべく接触感染減らすポイント
⇒必見!コロナ、美容室行く?美容師と接触感染を減らす6つのポイント。
美容室のコロナ影響について
⇒美容室コロナ影響と対策。美容師法の衛生管理の徹底で防ぐこと。
RIKAはこう思うよ。
ネットで申し込みできるのは良いね。
RIKA