自宅サロンはユニホームでリピートアップ?メラビアンの法則活用!

こんにちは!リピート集客専門家の向川です。
自宅サロンで開業する時に、ユニフォームを着た方がいいか悩みますよね。自宅サロンだとどうしてもルーズな印象を与えがちです。
自宅サロンもユニフォームがあった方がプロ意識があるように見えます。
こんなことをチェックしてみてください。
□ リピーターさんが欲しい!
□ 同業者より売れる人になりたい!
□ 口コミされたい!
もしあなたが一つでもチェックがついたらこの記事を読んでください。
自宅サロンはユニフォーム一つでリピートアップする理由は「良質なブランド化ができるから」です!上質なユニフォームほど効果は上がるんです!メラビアンの法則で証明されているんですよ!
メラビアンの法則を知っていますか?人は3秒で印象が決まってしまいます。残念ながら見た目で判断されるのです。
特に自宅サロンの場合、「アットフォーム」を売りにしていることを多く見かけますが、ルーズになりがちです。
私が長年の美容師歴で実践してきたサロンのリピート率アップに必ず成果が出る方法を解説します。
このサイトではサロンに特化した『サロンマーケティングとWEBマーケティング』を詳しく解説中!ぜひ参考にしてね!
目次
自宅サロンがユニフォーム一つでリピートアップする
自宅サロンこそユニフォームを着用した方が良い印象を与えることができますよ。
なぜなら、開業当初は誰でも印象良くしようとするのですが、慣れが出ると「まぁこれくらいはいっか」とだんだん構わなくなってきますよね。
見た目の印象は非常に大事ですよ。大きく売り上げに影響しまから。
特に自宅サロンで、ユニフォームを着用すると効果が高いですよ。
自宅サロンのユニフォーム
ユニフォームのリピートアップ効果
- 清潔感があり光って見える
- 信頼感や安心感が湧く
- 疲れていてもきちんと見える
- 自分自身にメリハリがつく
- ブランディングができる
ご新規様のリピートアップについてこちらの記事を参考に読んでみてくださいね!
⇒美容室の新規再来率を上げるための攻略法!
自宅サロンのユニフォームのリピートアップ効果
ユニフォームは、見た目を良くするという意味もありますがあなたのブランド力を高める効果もあるんですよ。
清潔感があり、光って見える
ユニフォームによって普段着ではない、清潔感が生まれ光って見えます。「綺麗でクリーン」な感じになると思いますよ。
信頼感や安心感が湧く
自宅サロンの場合、どうしてもルーズな印象になりがちです。一般の自宅をサロンにするということは「家庭の匂い」や「所帯じみている」と思われやすいということを前提にした方が良いでしょう。
そのため、ユニフォームは「家」と「仕事」にけじめをつけている印象になり、信頼感や安心感が増します。
疲れていてもきちんと見える
人間ですから体調が悪くなったり、疲れが出てしまうことがありますよね。でも、プレスが効いた(アイロンがかけられている)清潔なユニフォームを着用しているだけでも違うんです。
いつもと同じ状態、笑顔でお客様をお迎えすることは信頼度がますます高まります。
自分自身にメリハリがつく
ユニフォームを朝着用すると、ここからが「仕事の時間」と決めて集中できますよ。終了後に着替えることで仕事のスイッチを切ることができますね。
こうすることで疲れを残さず明日も頑張ろうと切り替えられます。次の朝、いつものような笑顔が出るようになりますよ。
ブランディングができる
サロンのコンセプトをブランド化させることができます。またあなた自身がどんな風に見せるかブランディングできます。
ユニフォームによってお客様があなたを「〇〇の専門家」「〇〇コーチ」と印象付けられるんですよ。
ユニフォームもお店での看板やのれんのようなものですし、あなたの顔のようなものです。
RIKA
なるほどー!
サロン開業前のエミさん
自宅サロンのデメリットについてはこちら
⇒自宅サロンのデメリットと気をつけること。その解決策とは?
上質な自宅サロンのユニフォームほど効果が高い?メラビアンの法則知ってる?
メラビアンの法則を知っていますか?
人の第一印象は3秒から6秒で決まってしまうと言われています。
見た目の印象は視覚情報からは93%と高い数字になっています。お客様と初めてお会いした時に、お客様はあなたの情報を見た目から得ていることになりますよね。
より良く見た目を整えることは良い効果を得られるんです。
私はこれを知ってから意識して変えていきました。変えたことで、お客様の層がどんどん変わっていきましたよ。
年間支払額や年間利用回数が多く、良質なお客様が口コミでどんどん広がっていきました。
RIKA
サロンの接客についてはこちら
⇒サロンのお客様を不快にさせない接客は?失客しない3原則。
良質なユニフォームを選ぶこと
見た目を考慮しながら、作業しやすいもの、シワになりにくいものが良いと思いますよ。
夏や冬でも着回せるものや洗濯で早く摩耗しないものなど、耐久性を考えて選ぶと良いと思います。
既製品のユニフォームでなくても、色味をスッキリさせて統一感をだす、シンプルなスタイルにするなどでも良いのではないでしょうか。
黒などのモノトーンは近寄りがたい雰囲気や、話かけにくい、悩みを打ち明けにくいなど心理的な影響を与えますので避けた方がベターですね。
悩みを話しやすい、希望を言いやすい雰囲気作りをするんですね。
サロン開業前のエミさん
自宅サロンの集客はインスタを活用!
⇒[2019]美容室に新規が来ないなら集客にインスタグラムを活用せよ!
自宅サロンのユニフォームの注意点
ユニフォームも、コンセプトに合わせて選んだ方が良いですよね。
美容系のお仕事なら白など、クリアーな色使いがオススメです。美容系は、清潔感が大切ですよね。
美容師であればカラーを多く扱いお客様の側に立つことが多いので、暗い色の服を着ると正確な色味がわからなくなります。
汚れるからモノトーンの服を選ぶより、見た目やサービスのコンセプトに合わせましょう。
私はヘアーやメイクでカラーを扱うのでほとんど白にしてましたよ。
RIKA
清潔感とコンセプトが大事なんですね!
サロン開業前のエミさん
見た目を良くする意味
見た目を良くする意味は、この人ならお客様が悩みを打ち明けやすい、希望を言いやすいという雰囲気を作ることです。
カラー(色調や色味)は、無言のメッセージを発します。
上手に使えば、黙っていてもお客様に好印象を与えることができますよね。
人はなかなか本当の悩みは打ち明けてはくれません。だからこそ、話しやすい雰囲気や信頼性と安心感を与えられることが大切なんです。
あなたも質問をされて、この人ならわかってくれそう、話してもいいと気を許したこともありますよね?
RIKA
自宅サロンの集客はインスタを活用!
⇒[2019]美容室に新規が来ないなら集客にインスタグラムを活用せよ!
まとめ・・・自宅サロンがユニホーム一つでリピートアップすると知っていますか?メラビアンの法則を活用!
いかがでした?たかがユニフォームでも大きな力を発揮しますから、ぜひ活用したいですよね。
ユニフォームでリピートアップする理由
- 良質なブランド化ができる
- 上質なユニフォームほど効果は上がる
- メラビアンの法則を活用
ユニフォームのリピートアップ効果
- 清潔感があり光って見える
- 信頼感や安心感が湧く
- 疲れていてもきちんと見える
- 自分自身にメリハリがつく
- ブランディングができる
サロンの接客についてはこちら
⇒サロンのお客様を不快にさせない接客は?失客しない3原則。
自宅サロンの永久客を増やすコツはこちら
⇒サロンの永久客を増やすには?リピートする常連客が選ぶ条件。
自宅サロンの集客はインスタを活用!
⇒[2019]美容室に新規が来ないなら集客にインスタグラムを活用せよ!
RIKA はこう思うよ。
ユニフォームを考えるのも楽しいね。
RIKA