美容室に常連が来なくなる平均は6年。4年目が分岐点の解決策。
美容院の常連が来なくなる理由はなんだと思いますか?引越しや生活環境などもありますが、技術や提案、接客態度、雑な扱いを受けた、などあります。
美容室の常連が来なくなるのは平均6年。美容室を変えて客離れするのは4年目が分岐点で顕著なデータが出ています。美容室に1年未満しか通わないのは18.3%と最も高く、2〜3年通った後4年目に客離れしている割合が4.3%となっています。
また美容室に平均6年後に2.9%しか、常連客が残っていません。常に集客し、新規獲得をしなければいけない数字とかなり深刻です。
美容室は常連客が多いほど安定します。常連客ほど丁寧にしたいものですね。
目次
美容室に常連が来なくなる平均は6年
美容院の常連が来なくなる期間は平均6年5ヶ月と、2018年の統計で出ています。
美容室に1年未満しか通わないのは18.3%と最も高く、2〜3年通った後4年目に客離れしている割合が4.3%となっています。
また美容室に平均6年後に2.9%しか、常連客が残っていません。
全国理美容製造協会の資料を見やすくグラフ化しました。
引用元:全国理美容製造者協会
*掲載許可を得ています。
美容院に常連が来なくなる
2018年 美容室の平均利用年数
- 常連が来なくなる期間は平均6年5ヶ月
- 1年未満しか通わないのは18.3%と最も高い
- 2〜3年通った後4年目に客離れしている割合が4.3%
- 平均6年後に2.9%しか、常連客が残らない
2018平均利用年数
2018年の統計による利用年数の平均は、6年5ヶ月です。
2018年 美容室の平均利用年数
利用年数 | 2018年平均% |
1年未満 | 18.3 |
1年 | 6.1 |
2年 | 11.8 |
3年 | 12.0 |
4年 | 4.3 |
5年 | 12.1 |
6年 | 2.9 |
7年 | 2.4 |
8年 | 2.7 |
9年 | 0.6 |
10年 | 11.0 |
11年以上 | 16.0 |
平均値(年) | 6.5 |
全国理美容製造協会の資料を見やすく表にしました。
美容室は4年が分岐点
美容室は1年未満が18%と最も高く、2〜3年通い4年目には客離れをしています。
また年齢別では10〜30代が最も客離れをしています。
美容室の年代別と利用年数の平均
全国理美容製造協会の資料を見やすくグラフ化しました。
引用元:全国理美容製造者協会
*掲載許可を得ています。
美容室の年代別と利用年数の平均
平均値 年代/年 | 年数 |
18年合計 | 6.5 |
10代 | 3.0 |
20代 | 3.7 |
30代 | 4.9 |
40代 | 6.2 |
50代 | 8.1 |
60代 | 9.7 |
全国理美容製造協会の資料を見やすく表にしました。
美容室を1年未満の利用3割は10〜30代
美容室のお客様で1年未満しか通わないお客様の割合は10代〜30代が3割前後を占めています。
定着率のワーストは10代が39.7%、次いで20代が33.2%、30代が21.5%になっています。この年代はクーポンサイトを利用する、ネットで検索する世代ですよね。
美容室の最も高い割合の利用歴と年代
美容院の1年未満の利用歴の年代
全国理美容製造協会の資料を見やすくグラフ化しました。
引用元:全国理美容製造者協会
*掲載許可を得ています。
美容室の最も高い利用歴と年代
年代 | 年数 | 最も高い割合 |
18年合計 | 1年未満 | 18.3% |
10代 | 1年未満 | 39.7% |
20代 | 1年未満 | 33.2% |
30代 | 1年未満 | 21.5% |
40代 | 11年以上 | 15.2% |
50代 | 11年以上 | 22.5% |
60代 | 11年以上 | 26.5% |
全国理美容製造協会の資料を見やすく表にしました。
経済格差により、割引率が高く料金が低いサロンを探す傾向にあると思います。またこの10~30代はこだわりがなく、指名率が最も低い年代になっています。
10〜30代の年代はファストファッションや、みんなと同じで普通が良いとされている年代、美容室や美容師に対してもこだわらないのが特徴だと思います。
美容室の失客の理由
美容室で失客の最も多い理由は、男性客と女性客ともに「引っ越しや生活の変化で行けなくなったから」です。
男性客の方が、物理的に行けなくなったことを理由に挙げていますが、女性客は「担当者の技術や提案が良くなかったから」「担当者が辞めたから」「スタッフや客層が自分の雰囲気に合わなかったから」などの理由も高くシビアです。
引用元:厚生労働省
美容室の失客の理由
- 1位は引っ越しや生活の変化で行けなくなったから
- 男性客は物理的に行けなくなったことを理由
- 女性客は技術や提案・担当者が辞めた・スタッフや客層が合わないが理由
- 女性客の失客理由はシビア
提案でカラー率が上がる実証データ付き
⇒美容院カラー比率をあげるには?提案で8割成功し9割満足する結果に。
美容院の常連こそ丁寧に。4年目の解決策。
売上の大半は、リピートしてくれる常連客ですよね。売上の基本は集客とリピートによるものですが、リピート率が上がり固定化することで売上も安定していきます。
ヘアスタイルもいつもと同じだから提案はしないのではなく、毎回カウンセリングをし不満や悩みがないか聞き出し、悩みに沿った提案をすると良いですよ。
またサロンやサービスについても、お客様アンケートをとり改善していくことをお勧めします。
また、アシスタントにお願いする場合も、「基本的には全部担当者にやってもらいたい」という顧客心理を考えた上で慎重にすることが大切ですね。
美容室の常連を失客しないために
常連客こそ丁寧にする
- いつもと同じにしない
- 毎回カウンセリングで悩みを聞き出す
- お客様アンケートを定期的に取る
- アシスタントに任せる時は慎重に
常連さんだからと「少しくらい許してくれる」というのは単なる気の緩みでしかないですよね。
RIKA
値上げなしでも単価アップが明日からできる。 ↓ ↓ ↓
\500人以上がダウンロード♪/
サロンの売上アップ必須対策は客単価
値上げなしで単価アップ方法が学べる無料WEB冊子
値上げしないで
『119日で客単価を10%も上げる方法』
*12月31日まで。お早めにどうぞ。
まとめ・・・美容室の常連が来なくなる平均は6年。4年目が分岐点の解決策。
いかがでしたか?美容室を2〜3年通い、4年目に失客してしまうのは明らかでしたね。また1年未満で客離れしていることも顕著ですね。
2018年 美容室の平均利用年数
- 常連が来なくなる期間は平均6年5ヶ月
- 1年未満しか通わないのは18.3%と最も高い
- 2〜3年通った後4年目に客離れしている割合が4.3%
- 平均6年後に2.9%しか、常連客が残らない
2018年 美容室の平均利用年数
利用年数 | 2018年平均% |
1年未満 | 18.3 |
1年 | 6.1 |
2年 | 11.8 |
3年 | 12.0 |
4年 | 4.3 |
5年 | 12.1 |
6年 | 2.9 |
7年 | 2.4 |
8年 | 2.7 |
9年 | 0.6 |
10年 | 11.0 |
11年以上 | 16.0 |
平均値(年) | 6.5 |
美容室の年代別と利用年数の平均
平均値 年代/年 | 年数 |
18年合計 | 6.5 |
10代 | 3.0 |
20代 | 3.7 |
30代 | 4.9 |
40代 | 6.2 |
50代 | 8.1 |
60代 | 9.7 |
美容室の失客の理由
- 1位は引っ越しや生活の変化で行けなくなったから
- 男性客は物理的に行けなくなったことを理由
- 女性客は技術や提案・担当者が辞めた・スタッフや客層が合わないが理由
- 女性客の失客理由はシビア
常連客こそ丁寧にする
- いつもと同じにしない
- 毎回カウンセリングで悩みを聞き出す
- お客様アンケートを定期的に取る
- アシスタントに任せる時は慎重に
RIKAはこう思うよ。
常連客ほど大切に。
RIKA