美容室チラシ内容で集客アップ?申し込み導線作りの決定版。
この記事を書いている人 - WRITER -
向川利果/元パリコレ美容師/美容トータルプロデューサー/トップブランディングプルデューサー/コンサルタント/デジタルマーケッター|パリコレクション・東京コレクションにて、ナオミ.キャンベル・シンディ.クロフォード・ケイト.モスなどスーパーモデルを数多く担当。グローバルコングレス世界大会日本代表。国内外の豊富な実績や経験をもとに「売り上げ100万円」を目指している美容師やサロンにマーケティングをコンサルティング。異業種サロン系スーパーバイザーとして相談が後を絶たない。/テレ朝ワイドスクランブル・テレ朝サンデーステーション・読売テレビ・朝日出版社AERA解説/月間57万pvブログ運営中。
美容室チラシ内容で集客できたらいいですよね。私はチラシを何度も作成し集客してきました。
美容室チラシ内容は、オファーの提案、お客様の声、問い合わせ先を明記することで集客アップします。オファーの提案は、お客様に提示する条件です。また画像では、店内、スタッフ、ヘアスタイルを載せるとイメージしやすいですよ。
チラシからお問い合わせが来るまでに、離脱されないいくつかのポイントがあります。チラシを配っても効果がない、集客できない、ゴミ箱行きになっているなら参考になると思いますよ。
今日は私も実践してきた集客する「美容室チラシの内容」について解説していきます。
美容室チラシ内容で集客する
美容室のチラシの内容は、おしゃれなデザインやおしゃれな写真などではお問い合わせをしてくれません。
ついデザインに凝ったり、写真に凝ったりしますが広告に溢れかえっている現代は見てもらえないんですよ。
チラシの目的はお客様に実際にサロンまで来店してもらうことがゴールです。そのためにはチラシの内容を工夫する必要がありますよ。
チラシの内容はオファーを提案し問い合わせするまでの導線を作ります。オファーとは、あなたのサロンへ行きたくなるように特典や条件をつけて行動を促すようにします。
集客の基本は、発見(注目)⇒興味⇒欲求⇒行動(お問い合わせ・お申し込み)という導線を作ることですよ。
美容室チラシ内容
- 来店してもらうことがゴール
- オファーを提案し問い合わせするまでの導線を作る
- 特典や条件をつけて行動を促す
- 発見(注目)⇒興味⇒欲求⇒行動
これはチラシでもインスタグラムでもブログでも同じです。
RIKA
発見されなければ始まらない
発見され注目されるには、ぱっと見が大切ですよ。色やデザインの工夫をしましょう。ここでいうデザインはおしゃれかどうかではなく目立つかどうか認知されるかどうかです。
ぱっと見で理解できて、興味が湧き行ってみたいという欲求が湧くようにしましょう。
次は内容を見てもらうためのキャッチコピーを作ります。このキャッチコピーで内容を読むか読まないかが決まってきます。
キャッチコピー(ヘッドラインとも言います)で成約すると言われています。
発見⇒興味
- ぱっと見の色やデザインの工夫(目立つこと)
- おしゃれかどうかではなく目立つかどうかの工夫
- キャッチコピーで内容が読まれる
- キャッチコピー(ヘッドライン)で成約する
美容室のチラシは内容も大切ですが、発見されて注目されないと内容まで見てもらえません。つまり内容を見る前にゴミ箱行きになります。
RIKA
お申し込みまでの導線作り
発見され興味を持ってもらったら、欲求が出るような(欲しい!行きたい!)オファーを用意します。
オファーは、「お店に来てくれたらこんないいことがあります」「来てくれたお礼に特典をつけます」「期限は〇〇日まで」などの条件をつけます。
つまり目の前のお客様に、机の上にオファー条件の資料を見せる感じです。欲求が湧いてくると、お申し込みやお問い合わせ(予約の電話)をする行動を起こします。
その時に連絡先、お問い合わせする場所、サロンの場所などがわかりやすい工夫をしないと離脱します。
欲求⇒行動
- 欲求が出るようなオファーを用意
- 欲求が湧くと行動する
- お問い合わせする場所を明確にする。
せっかく行きたいと思ったのに、迷わせたら離脱するんですよ。
RIKA
【元パリコレ美容師伝授】美容師1000人中1位受賞のテクニック
↓↓↓
無料プレゼント
\美容師必読/
指名売上アップのテクニック
無料プレゼント「指名を増やすe-book」
まとめ・・・美容室チラシ内容で集客はアップ?申し込み導線作り決定版。
いかがでしたか?美容室のチラシは内容を見る前に発見してもらう工夫は必須です。内容を見る前にゴミ箱行きにならない工夫が大切です。
美容室チラシ内容
- 来店してもらうことがゴール
- オファーを提案し問い合わせするまでの導線を作る
- 特典や条件をつけて行動を促す
- 発見(注目)⇒興味⇒欲求⇒行動
発見⇒興味
- ぱっと見の色やデザインの工夫(目立つこと)
- おしゃれかどうかではなく目立つかどうかの工夫
- キャッチコピーで内容が読まれる
- キャッチコピー(ヘッドライン)で成約する
欲求⇒行動
- 欲求が出るようなオファーを用意
- 欲求が湧くと行動する
- お問い合わせする場所を明確にする。
RIKAはこう思うよ。
チラシもインスタも同じだよ。
RIKA

元パリコレ美容師がe-bookにまとめた
『指名売上アップのテクニック
\売上アップするポイント/
無料プレゼント「指名を増やす技術e-book」
この記事を書いている人 - WRITER -
向川利果/元パリコレ美容師/美容トータルプロデューサー/トップブランディングプルデューサー/コンサルタント/デジタルマーケッター|パリコレクション・東京コレクションにて、ナオミ.キャンベル・シンディ.クロフォード・ケイト.モスなどスーパーモデルを数多く担当。グローバルコングレス世界大会日本代表。国内外の豊富な実績や経験をもとに「売り上げ100万円」を目指している美容師やサロンにマーケティングをコンサルティング。異業種サロン系スーパーバイザーとして相談が後を絶たない。/テレ朝ワイドスクランブル・テレ朝サンデーステーション・読売テレビ・朝日出版社AERA解説/月間57万pvブログ運営中。