インスタで指名率アップ!美容師が思わず指名されるポイント2つ。

インスタで指名率を上げたいと思ったことはありませんか?インスタでは個人のブランディングができ、新規で指名されやすいですよ。
インスタで指名率をアップする美容師のポイントは、プロフィールを整える、問い合わせしやすく導線を作ることで指名されますよ。
今日は私も実践している「インスタで指名率を上げる」ポイントの解説をしていきます。
インスタで指名率アップ!美容師が指名されるポイント。
インスタで指名率が上がる美容師のポイントは、プロフィールを整えることと、お問い合わせしやすい導線を作ると良いですよ。
インスタで見込み客が見つけてくれた時に、分かりにくくて迷わせてしまうと離脱します。
そのためにはプロフィールの画像や内容を整え、一目でわかるようにします。また問い合わせしようと思った時に迷わせないようにすることがポイントです。
迷わせずに指名ができるように表記もわかりやすくする必要がありますよ。
インスタで指名率が上がるポイント
- プロフィールを整えること
- お問い合わせしやすい導線を作る
- 分かりにくくて迷わせてしまうと離脱
- プロフィールの画像や内容を整る
- 一目でわかるようにする
- 問い合わせを迷わせないようにする
新規の指名が増える導線とは?
では一つ一つ見ていきましょう。あなたのターゲットがどんな行動をするかな?ということを思い描いてみてくださいね。
またあなたのターゲットが、インスタの操作に慣れているかどうかも考えてみてくださいね。
新規指名される導線作りポイント4つ
まずあなたのターゲットがインスタの操作に慣れているのか、それとも苦手なのかでも変わってきますよね?
まずは得意か苦手か?も良く考えて導線を作ると良いですよ。
ポイント1:投稿写真を見る
美容室の場合は投稿写真がどんどんグレードアップしていますよね。ただ最近はインスタ映えはもう人気がなくなっています。
インスタ映えよりも、役に立つ情報の写真を投稿します。サロンなら、最新ヘアスタイル、オススメ情報、スタッフの様子、サロンの様子を投稿すると良いですよ。
オススメ投稿写真
- 最新のヘアデザイン
- オススメ情報
- サロンの様子
- スタッフの様子
ポイント2:キャプションを見る
キャプションとは本文を書く場所です。投稿写真を見たらほとんどの場合スクロールして、下の方に目が動きます。その本文には、サロンの情報を書きましょう。
サロンのHPなどリンクすることはできませんが、@〇〇〇〇と自分のアカウント名をつけるとプロフィールに移動しますのでオススメです。またLINE@の情報も入れると良いですよ。
オススメキャプション
- サロン情報
- @〇〇〇〇と自分のアカウント名
- LINE@
ポイント3:プロフィールを見る
プロフィールはとても大切です。名前や店舗名や地域名は必須項目ですよ。プロフィールに簡潔に書くことは、申し込む動機につながります。
オススメプロフィール
- 名前・店舗名
- 地域や住所
- 連絡先を誘導
- 得意なスタイル(強み)
- 趣味(人柄)
ポイント4:メッセージを送る
最後にメーッセージ(問い合わせ)をしてもらうためにはどこからメッセージを送ったら良いかを明記します。書く場所は、キャプションとプロフィールに書きます。
インスタを使い慣れている見込み客なら良いですが、もし苦手だったとすると、どうやって申し込んだら良いかわかりませんよね。
最後のメッセージまでたどり着けるように誘導しましょう。
RIKA
プロフィール欄を活用する
プロフィール欄はとっても重要なんですよ。見込み客があなたの投稿を見つけて、最後にたどり着くのがプロフィールです。
「どんな人?」「行っても大丈夫?」と不安にさせないことです。そのためには顔写真も判別できるくらいの大きさにしましょう。
「この人なら安心」と思ってもらえれば指名で連絡がきますよ。迷わせないようにするのが離脱を防ぐポイントですよ!
美容師のプロフィール欄の活用
- 顔写真(判別できる大きさ)
- 名前
- 地域名
- 職業(美容師)
- 得意なスタイル
- 好きなことや趣味
- キャッチコピー
- ハッシュタグ
- ホームページをリンクする
予約方法も書いた方が誘導できますよ。迷わせると離脱します。。
RIKA
なるほど!やってみます!
イケメンスタイリスト7年目ケイ
まとめ・・・インスタで指名率アップ!美容師が思わず指名されるポイント2つ。
いかがでしたか?迷わせたりわかりにくいのは、すぐに離脱します。
インスタで指名率が上がるポイント
- プロフィールを整えること
- お問い合わせしやすい導線を作る
- 分かりにくくて迷わせてしまうと離脱
- プロフィールの画像や内容を整る
- 一目でわかるようにする
- 問い合わせを迷わせないようにする
オススメ投稿写真
- 最新のヘアデザイン
- オススメ情報
- サロンの様子
- スタッフの様子
オススメキャプション
- サロン情報
- @〇〇〇〇と自分のアカウント名
- LINE@
オススメプロフィール
- 名前・店舗名
- 地域や住所
- 連絡先を誘導
- 得意なスタイル(強み)
- 趣味(人柄)
美容師のプロフィール欄の活用
- 顔写真(判別できる大きさ)
- 名前
- 地域名
- 職業(美容師)
- 得意なスタイル
- 好きなことや趣味
- キャッチコピー
- ハッシュタグ
- ホームページをリンクする
RIKAはこう思うよ。
指名されよう。
RIKA
どんなにがんばっても
指名売上が上がらないあなたへ
値上げをしないで
「119日以内に客単価を10%も上げる方法!」
私が築き上げたノウハウをメルマガ配信中
コロナでも客離れしないポイント
「サロンロードマップweb冊子」を無料プレゼント
\無料メルマガ5大コンセプト/
1. 常連客になるカウンセリングのコツ
2. お客様に断られない提案方法
3. 単価10%アップ具体的な提案方法
4. リピート率を80%まで上げる方法
5. 理想顧客を生涯顧客へ変えていく方法
※月40冊数量限定です。お早めにどうぞ。