コロナのせいで、美容室客来ず。最悪!売上減少の対策と助成金。

コロナのせいで、美容室客来ず、コロナで美容室お客減少、新型コロナウイルス が美容室への影響?など心配ですよね。
コロナで美容室お客減少した場合は、まず顧客に美容室のコロナ対策をお知らせしましょう。お客様の不安を丁寧に払拭します。
次にコロナのせいで美容室の売上減少は、美容室の助成金や融資など政府が資金繰りの特例支援を講じています。
コロナウイルスの影響で美容室の売り上げ減少の対策について解説します。
美容室のコロナ対策
⇒美容室でコロナの対策12マニュアルと衛生管理チェック表付き。
たった1枚の張り紙でお客様が安心する!そんな張り紙を作成しました。
⇒[安心!]新型コロナウイルス感染対策お知らせの張り紙
コロナでも関係ない!10月売上121%の美容室のしたことは?
⇒美容室リピートアップ講習「コロナでも売上21%増加した!」お客様の声
目次
コロナのせいで、美容室客来ず。対策は?
美容室はコロナの影響で、「コロナウイルスでお店の経営があぶない」と危機感を感じているところも多いですね。
逆にコロナの影響がない美容室もあり、私のクライアントさんからも「おかげさまで通常と変わりません」と報告があります。
私自身もSARSやMARS、鳥インフルエンザなど流行した時も営業に影響はありませんでした。
なぜなら美容室に固定顧客が多い場合は、お客様に信用され信頼関係ができているためです。
日頃から顧客との関係を作る努力をしていると、むしろ客離れしないですよ。お客様は一度も行ったことがない、知らない店舗へは怖くて行けないからです。
美容室コロナ大丈夫?消費者の不安を取り除く対策
⇒美容室コロナ大丈夫?マスク着用美容室を探す消費者の心配と対策 。
今からできることは、顧客に「コロナ対策のお知らせ」を丁寧にしましょう。顧客はコロナで美容室に行くのが怖いと思っているからです。
美容室でコロナの衛生管理で強化していることなど、事前にDMでお知らせを送ると安心しますよ。ホームページや SNS、クーポンサイトにも表記しましょう。
【必読】コロナ生き残り7つの対策
⇒美容室はコロナで生き残り、コロナ倒産は加速?必読7つの対策。
美容室のコロナの影響で客数減少
- コロナウイルスでお店の経営があぶない
- 固定顧客が多い店舗は影響少ない
- 顧客にコロナ対策のお知らせ
コロナ対策のお知らせ美容室の例文はこちらを参考に
⇒コロナ対策のお知らせは美容室の客離れ防ぐ?テンプレ付き例文。
コロナのせいで売上減少美容室
コロナで美容室お客減少しコロナのせいで売上減少し始めている、またはコロナで美容室の売り上げが減少の見込みがあるなどあると思います。
美容室の新型コロナウィルス感染に係る売り上げの減少や事業悪化について、政府は小規模事業の相談窓口や資金繰りの支援策があるようです。
主に政府のセーフティネット保証4号と5号、日本政策金融公庫、雇用調整助成金、小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援があります。
美容室の売り上げ減少対策
- 小規模事業の相談窓口や資金繰りの支援策
- セーフティネット保証4号と5号
- 日本政策金融公庫
- 雇用調整助成金
- 保護者の休暇取得支援
セーフティネット保証4号と5号、日本政策金融公庫、保護者の休暇取得支援についてはこちらに詳しく書きました。
⇒美容室はコロナで事業悪化?特例支援の小規模事業者相談窓口始まる。
美容室がコロナで売上減少なら特別貸付の融資支援策あり。ネットから申し込み手順
⇒コロナウイルス美容室経営借り入れチェック表。特別貸付申し込み手順
コロナで助成金?美容院は?
コロナで美容院に影響があった場合、コロナで売り上げ減少や売り上げ減少の見込みで、適用要件が合うと一部助成金を受けることができます。
例えば、コロナウイルスの影響で事業に支障が出た場合に、雇用調整助成金の制度があります。
今回のコロナウイルス感染に係る政府の支援策セーフティネット保証4号と5号資金繰りが受けられないとしても、雇用調整助成金の制度があります。
美容室のコロナ助成金
- コロナで売り上げ減少や売り上げ減少の見込み
- 適用要件が合うと一部助成金を受けることができる
- 雇用調整助成金の制度
美容院のコロナ安全について
⇒コロナウィルス美容室は安全?美容師と接触感染が心配でもできること。
雇用調整助成金とは?
政府は、新型コロナウィルスの影響による休業等を支援するため、雇用調整助成金の特例実施を開始しました。(令和2年3月4日)
雇用調整助成金について
[3月30日更新]
特例措置が拡大しました。緊急対応期間が4月1日から6月30日まで全国で特例措置を実施。
通常の雇用調整助成金 | 今回の特例措置の雇用調整助成金 |
特例以外の場合の 雇用調整助成金 |
緊急対応期間(4/1~6/30) 全国で以下の特例措置を実施 |
経済上の理由により事業活動の 縮小を余儀なくされた事業主 |
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業主 (全業種) |
生産指標要件 (3ヶ月10%以下低下) |
生産指標要件緩和 (1ヶ月5%以上低下) |
被保険者が対象 | 雇用被保険者でない労働者の休業も 助成金の対象 |
助成率 2/3(中小)、1/2(大企業) |
4/5(中小)、2/3(大企業) (解雇等を行わない場合は 9/10(中小)、3/4(大企業)) |
計画届は事前提出 | 計画届の事後提出を認める (1/24~6/30まで) |
1年のクーリング期間が必要 | クーリング期間の撤廃 |
6ヶ月以上の被保険者期間が必要 | 被保険者期間要件の撤廃 |
支給限度日数 1年100日、3年150日 |
同左+上記対象期間 |
雇用調整助成金とは、経営上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、雇用の維持を図るための休業手当に要した費用を助成する制度。
要件等の詳細 厚生労働省 雇用調整助成金
また具体的な相談は都道府県労働局(労働基準監督署、公共職業安定所)所在地一覧で確認してください。
[5月1日更新]
上記よりも更に特例措置が拡充しました。
・一定の条件を満たす場合は、休業手当全体の助成率を10/10とする(1日一人当たり8330円が上限)
・休業手当の支払い率60%超の部分の助成率を特例的に10/10とする(1日一人当たり8330円が上限)
詳しくは
厚生労働省:雇用調整助成金について
引用元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症にかかる雇用調整助成金の特例措置の拡大
雇用調整助成金とは?
- 新型コロナウィルスの影響による休業等を支援
- 休業手当、賃金等の一部を助成
美容室のコロナ影響について
⇒美容室コロナ影響と対策。美容師法の衛生管理の徹底で防ぐこと。
まとめ・・・コロナのせいで、美容室客来ず。最悪!売上減少対策と助成金。
美容室はコロナで売上げ減少し始めている店舗もあります。顧客にコロナ対策をお知らせすること、また融資や助成金などの政府の特例支援策も利用してみましょう。
美容室のコロナの影響で客数減少
- コロナウイルスでお店の経営があぶない
- 固定顧客が多い店舗は影響少ない
- 顧客にコロナ対策のお知らせ
美容室の売り上げ減少対策
- 小規模事業の相談窓口や資金繰りの支援策
- セーフティネット保証4号と5号
- 日本政策金融公庫
- 雇用調整助成金
- 保護者の休暇取得支援
美容室のコロナ助成金
- コロナで売り上げ減少や売り上げ減少の見込み
- 適用要件が合うと一部助成金を受けることができる
- 雇用調整助成金の制度
雇用調整助成金とは?
- 新型コロナウィルスの影響による休業等を支援
- 休業手当、賃金等の一部を助成
たった1枚の張り紙でお客様が安心する!そんな張り紙を作成しました。
⇒[安心!]新型コロナウイルス感染対策お知らせの張り紙
美容室がコロナで売上減少なら特別貸付の融資支援策あり。ネットから申し込み手順
⇒コロナウイルス美容室経営借り入れチェック表。特別貸付申し込み手順
美容室のコロナ対策
⇒美容室でコロナの対策12マニュアルと衛生管理チェック表付き。
美容室のコロナ影響について
⇒美容室コロナ影響と対策。美容師法の衛生管理の徹底で防ぐこと。
美容室コロナ大丈夫?消費者の不安を取り除く対策
⇒美容室コロナ大丈夫?マスク着用美容室を探す消費者の心配と対策 。
美容院のコロナ安全について
⇒コロナウィルス美容室は安全?美容師と接触感染が心配でもできること。
美容院でコロナが出た時の対策
⇒美容室でコロナウィルスが出た時の対策は?慌てず最寄りのセンターへ。
コロナ対策のお知らせ美容室の例文
⇒コロナ対策のお知らせは美容室の客離れ防ぐ?テンプレ付き例文。
美容師となるべく接触感染減らすポイント
⇒必見!コロナ、美容室行く?美容師と接触感染を減らす6つのポイント。
RIKAはこう思うよ。
特例支援策は期限あり。
RIKA