美容師が問題を解決するには?前進する思考の切り替え方法!

美容師の問題を解決するにはどうすれば良いのか悩みますよね。美容師になると数々の問題が出てきます。私自身もなんとか乗り越えてきました。
美容室はクレームやトラブル、失客や客離れ、値上げの失敗、指名されないなどありますよね。またサロン内では人間関係、アシスタント教育やスタッフの離職など多くの問題が出てきます。
幾度も問題にあたり解決してきましたが、問題が問題なのではなく、考え方や思考が問題と思っています。
美容師が問題を解決するには、トラブルやリスクばかりに目を向けすぎない、前進するためにはどうすればいいか思考を切り替える、リスクをリスト化し解決法を用意する、などです。
今日は私も実践してきた「美容師が問題を解決する」ことについて解説していきます。
目次
美容師の問題を解決する
美容師になると一度は何か問題を解決しなければいけない場面が出てきますよね。
トラブルの多くは、クレームが多いでしょうか。また美容師として、サロン内での人間関係、スタッフ教育、売上の利益減、などです。
私の考え方は何か問題を解決する場合、トラブルやリスクばかりに目を向けすぎずに「前進するためにはどうすればいいか」に思考を切り替えます。
つまり、問題から起こりうるリスクや二次的なトラブルを心配したり考えすぎて、その場で立ち止まってしまうことが最も問題を解決できないことの一つだと思っています。
私もどちらかというと心配性だったのですが、「心配しても何も解決しない」「心配するならその問題が本当に解決できないか」「起こりうるリスクはどのくらいか」などを考えることに時間を使った方が良いと考えるようになりました。
美容師の問題を解決する方法
- トラブルやリスクばかりに目を向けすぎない
- 前進するためにはどうすればいいか、思考を切り替える
- その場で立ち止まるのは最も解決できないことの一つ
- リスクをリスト化しその対処方法や解決策を用意
リスクをあらかじめリスト化しその対処方法や解決策を用意したら、あとは前進するだけ、もう心配はしない、と考え方を変えました。
RIKA
リスクをリスト化する
あらゆる問題が出てきて解決するには、心配しているリスクをリスト化し、一つ一つ具体的に解決策や対処法を用意しましょう。
紙の左側に問題やリスク、右側に解決策を書いていきます。
例えば値上げによる失客や利益減のリスクがあるなら、具体的に数字を出してみると良いですよ
そしてその利益減をカバーする数字はどのくらい必要なのか、またそれは不可能な数字なのか、とみていくと不必要な心配をしなくてもよくなりますよね。
リスクをリスト化する
- 心配しているリスクをリスト化する
- 具体的に解決策や対処法を用意
- 紙の左側に問題やリスク、右側に解決策
- 具体的に数字を出してみる
- 不必要な心配をしなくてもよくなる
心配しても心配しても解決はしないし、前進しないですよね。
RIKA
見えない不安やリスクの考え方
よく相談されるのは、値上げすると失客するのが怖い、そのため10数年以上もメニュー料金を変えられない、ということが多いですね。
これも失客や利益減に対して、見えない不安を心配して行動できない、ということですよね。私も何度も値上げをし失客もしていますからよくわかりますよ。
長年来てくれた親しみのある常連さんが来なくなる寂しさも知っています。
ですが、もし将来もっと年収を上げてライフスタイルをよくしたいと思っているなら、考え方の切り口を変えてみてください。
年々前年対比を上回り、利益を上げ続けたいのであれば、リスクに対して数字を出してみることです。
売上を上げるのは、値上げだけではないですよね。単価を上げることも値上げだけなく、回転数を上げていくことも利益につながります。
次に多いのが集客できない、という問題。客数が集まらないと、売上が上がらないという考え方。これも新規集客だけが売上を上げる全てではないですよね。
もし心配でたまらない、もう耐えられない、などの場合はまず紙にリスト化し解決できないか冷静にみることです。
見えない不安やリスク
- 考え方の切り口を変える
- リスクに対して数字を出す
- 紙にリスト化し解決できないか冷静にみる
- 困難ならその紙を持って成功者に聞いてみる
どうにも解決できないようであれば、その紙を持って成功者に聞いてみましょう。
RIKA
失敗は失敗ではない。次への課題が見つかる瞬間。
あなたがもし失敗ばかりで、自分に自信がなくなっているのなら、「失敗は全てが終わり、カッコ悪いこと」だと思わないで欲しいのです。
「失敗は課題」と思ってください。失敗は次への課題が見つかる瞬間です。ピンチがチャンスになることです。
私の身にも数々失敗があります。人が私を見た時に「失敗だらけの人」と思って見るでしょう。
でも私には「失敗」という文字が存在しないのです。
「失敗」という意味がわからないんですよね。
私にとって「失敗」とは、「失敗は次の課題が見つかった瞬間」と思っているからです。
失敗は失敗ではない
- 失敗は課題
- 失敗は次への課題が見つかる瞬間
- 次に起こす行動が見つかった瞬間
次に起こす行動が見つかった瞬間でもあるんですよね。
RIKA
顧客を増やして単価アップできる!明日からできる実践型ノウハウのメルマガ
↓ ↓ ↓
顧客化しながら単価アップする実践型ノウハウ
値上げしないで
『119日以内に客単価を10%も上げる方法』
\489人がダウンロード♪/
メルマガ登録新特典
コロナでも客離れしないポイントweb冊子
*1月のプレゼントです。お早めにどうぞ。
まとめ・・・美容師が問題を解決するには?前進する思考の切り替え方法!
いかがでしたか?これからも美容師をしている限り、多くの問題に当たるでしょう。それでも解決できないことなどはあまり多くはないと思いますよ。ほとんどの問題は解決できるはずです。
美容師の問題を解決する方法
- トラブルやリスクばかりに目を向けすぎない
- 前進するためにはどうすればいいか、思考を切り替える
- その場で立ち止まるのは最も解決できないことの一つ
- リスクをリスト化しその対処方法や解決策を用意
リスクをリスト化する
- 心配しているリスクをリスト化する
- 具体的に解決策や対処法を用意
- 紙の左側に問題やリスク、右側に解決策
- 具体的に数字を出してみる
- 不必要な心配をしなくてもよくなる
見えない不安やリスク
- 考え方の切り口を変える
- リスクに対して数字を出す
- 紙にリスト化し解決できないか冷静にみる
- 困難ならその紙を持って成功者に聞いてみる
失敗は失敗ではない
- 失敗は課題
- 失敗は次への課題が見つかる瞬間
- 次に起こす行動が見つかった瞬間
RIKAはこう思うよ。
前進しよう。
RIKA
どんなにがんばっても
指名売上が上がらないあなたへ
値上げをしないで
「119日以内に客単価を10%も上げる方法!」
私が築き上げたノウハウをメルマガ配信中
コロナでも客離れしないポイント
「サロンロードマップweb冊子」を無料プレゼント
\無料メルマガ5大コンセプト/
1. 常連客になるカウンセリングのコツ
2. お客様に断られない提案方法
3. 単価10%アップ具体的な提案方法
4. リピート率を80%まで上げる方法
5. 理想顧客を生涯顧客へ変えていく方法
※月40冊数量限定です。お早めにどうぞ。