元パリコレ美容師リカさんからどうしても指名売上100万円いかないあなたへ

美容室のアシスタントはカリキュラムで辞める確率が上がる

WRITER
 
美容室のアシスタントはカリキュラム辞める
この記事を書いている人 - WRITER -
向川利果/元パリコレ美容師/美容トータルプロデューサー/トップブランディングプルデューサー/コンサルタント/デジタルマーケッター|パリコレクション・東京コレクションにて、ナオミ.キャンベル・シンディ.クロフォード・ケイト.モスなどスーパーモデルを数多く担当。グローバルコングレス世界大会日本代表。国内外の豊富な実績や経験をもとに「売り上げ100万円」を目指している美容師やサロンにマーケティングをコンサルティング。異業種サロン系スーパーバイザーとして相談が後を絶たない。/テレ朝ワイドスクランブル・テレ朝サンデーステーション・読売テレビ・朝日出版社AERA解説/月間57万pvブログ運営中。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!プロデューサーRIKA(  @rich.beauty.tokyo)です。

 

美容室のアシスタントのカリキュラムはサロンによって、項目や工程が若干の違いはありますよね。全行程が40以上あるところが多いのではないでしょうか。

 

アシスタント歴も最近は長いように思います。スタイリストになるまでの期間が長すぎるのも、カリキュラムの問題があるのかもしれません。

 

美容室のアシスタントはカリキュラムで辞める確率が上がるんです。またサロン全体でスタイリストになるまで、共有していくことも大切だと思います。

 

長年の美容師歴で実践してきた「美容室のアシスタントがカリキュラムで辞める確率が上がる」ことについて解説していきます。

 

このサイトでは美容師に特化した『美容師マーケティングとWEBマーケティング』を詳しく解説中!ぜひ参考にしてね!

 

 

美容室のアシスタントはカリキュラム次第

 

美容室のアシスタントのカリキュラムは、各サロン違うと思います。目標のスタイリストになるまでに、どのくらいの期間や項目を設けているかそれぞれかと思います。

 

最近知ったのですが、アシスタントの期間が異様に長いことが気になっています。5年や10年かかってスタイリストになった、という記事も見つけるし20年目にしてやっとスタイリストになった、なんていうのも見つけました。

 

アシスタントからスタイリストまでは、平均3年くらいが多いのではないでしょうか?5年以上になってくると、期間が長すぎるように思います。

 

スタイリストになれないのはアシスタントの問題だ、と言いたいところですが、そうではないと思うんです。やはり教える側の問題ですよね。

 

柔軟な考えを持ってカリキュラムを変えていく必要があると思います。

 

今までどの段階で辞めていくのかなど集計を取り、同じポイントで辞めるのであればカリキュラムの工程に問題がありますよね。

 

またアシスタントだけの問題ではなく、先輩スタッフも共有しながらカリキュラムをクリアしていくことが良いですよね。

 

アシスタントの期間が長過ぎれば、収入も上がらず希望も見えずに辞めていきます。

RIKA

 

アシスタントの練習についてはこちらを参考に読んでみてくださいね。
美容師アシスタントが朝練しない?99%は5つのポイントで改善。

 

 

サロンや個人で貸切オンラインレッスンはこちら サロンや個人でオンライン講習    

アシスタントが3年で逃げ出す

 

美容師の免許取得者は年々増えていますが、3年で7割が離職するという事実もあります。

 

3年というと、スタイリストになったかならないかという頃ですよね。

 

アシスタントがどんどん辞めていくのは、オーナーや店長側が工夫する必要があるということになりますよね。

 

カリキュラムの組み方もそうですが、こまめにアシスタントとミーティングをしていくことが必要です。

 

またアシスタントに一番近い年齢の先輩スタッフが、サポートしていくと良い結果が生まれますよ。

 

 

私もたくさんのスタッフ教育を経験していますので、オーナーさんや店長さんの落胆する気持ちもすごくよくわかりますよ。

RIKA

 

スタッフの育成についてこちらの記事を参考に読んでみてくださいね。
サロンのスタッフ育成で辞めない子に育てるには?解決策は4つ。

 

 

アシスタントも楽しめるカリキュラム作り

 

楽しめるカリキュラムがあり、どのくらいで自分はスタイリストになれるのかなどの見通しを立ててあげることも必要です。

 

またアシスタントの面接や募集の時にもアシスタントからスタイリストになるまでのカリキュラムの一部項目を提示するのも良いと思います。

 

スタッフの中でも、アシスタントに一番近い年代の先輩スタッフに、スタイリストになるまでの道のりや悩んだことや解決したことなどを写真や書面に書いて渡すことも、見通しが立ち希望が見えると思いますよ。

 

希望が持てるカリキュラム

  • 面接や募集時にカリキュラムを提示
  • 先輩スタッフがスタイリストになるまでの道のり
  • イラストや写真を使って視覚化させる

 

またアシスタントを迎えるにあたり、サロン全体で楽しみにしていることを伝えることをしていますか?

 

アシスタントが入ってくるまでの期間に、スタッフ全員のコメントや写真、自己紹介を載せた手作りアルバムなどにして送っても良いと思いますよ。

 

アシスタント教育についてはこちら
美容師のアシスタント教育でダメスタッフが育つ。解決策4つ。

 

アシスタントが入店するまでの期間

  • サロン全体で楽しみにしていることを伝える(視覚化)
  • スタッフの紹介をアルバムにし送る

 

 

カリキュラムを乗り越えられるかどうかは、アシスタントの問題ではなくサロン側の問題です。スタイリストになり収入を上げていける美容師に育てることは義務だと思っています。

RIKA

 

 

 

 

【元パリコレ美容師が伝授】みんなが知らない売り上げアップのコツ ↓↓↓
無料プレゼント

\売上アップするポイント/

『指名売上100万のコツ』

無料プレゼント「指名を増やす技術e-book」

 
     

まとめ・・・美容室のアシスタントはカリキュラムで辞める確率が上がる

 

いかがでしたか?アシスタントはカリキュラムで、早くスタイリストになり収入を増やせるようにすることが実現できるようにしたいですよね。

 

希望が持てるカリキュラム

  • 面接や募集時にカリキュラムを提示
  • 先輩スタッフがスタイリストになるまでの道のり
  • イラストや写真を使って視覚化させる

 

アシスタントが入店するまでの期間

  • サロン全体で楽しみにしていることを伝える(視覚化)
  • スタッフの紹介をアルバムにし送る

 

アシスタント教育に悩んだらおすすめ記事

スタッフの育成についてこちらの記事を参考に読んでみてくださいね。
サロンのスタッフ育成で辞めない子に育てるには?解決策は4つ。

アシスタント教育についてはこちら
美容師のアシスタント教育でダメスタッフが育つ。解決策4つ。

アシスタントの練習についてはこちらを参考に読んでみてくださいね。
美容師アシスタントが朝練しない?99%は5つのポイントで改善

 

 

RIKA はこう思うよ。

スタイリストになって美容師を楽しんでほしいな。

RIKA

 

美容師指名売上100万円メルマガ向川利果

この記事を書いている人 - WRITER -
向川利果/元パリコレ美容師/美容トータルプロデューサー/トップブランディングプルデューサー/コンサルタント/デジタルマーケッター|パリコレクション・東京コレクションにて、ナオミ.キャンベル・シンディ.クロフォード・ケイト.モスなどスーパーモデルを数多く担当。グローバルコングレス世界大会日本代表。国内外の豊富な実績や経験をもとに「売り上げ100万円」を目指している美容師やサロンにマーケティングをコンサルティング。異業種サロン系スーパーバイザーとして相談が後を絶たない。/テレ朝ワイドスクランブル・テレ朝サンデーステーション・読売テレビ・朝日出版社AERA解説/月間57万pvブログ運営中。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

Copyright© リカさん!僕を人気者美容師にさせてくれ! , 2023 All Rights Reserved.