元パリコレ美容師リカさんから伝授

美容師が効率よく練習するには?結果を出す練習方法と具体例。

WRITER
 
美容師が効率よく練習。
この記事を書いている人 - WRITER -
向川利果/元パリコレ美容師/美容トータルプロデューサー/トップブランディングプルデューサー/コンサルタント/デジタルマーケッター|パリコレクション・東京コレクションにて、ナオミ.キャンベル・シンディ.クロフォード・ケイト.モスなどスーパーモデルを数多く担当。グローバルコングレス世界大会日本代表。国内外の豊富な実績や経験をもとに「売り上げ100万円」を目指している美容師やサロンにマーケティングをコンサルティング。異業種サロン系スーパーバイザーとして相談が後を絶たない。/テレ朝ワイドスクランブル・テレ朝サンデーステーション・読売テレビ・朝日出版社AERA解説/月間57万pvブログ運営中。
詳しいプロフィールはこちら

美容師が効率よく練習するにはどうすれば良いでしょう?あなたはどんな風に練習してきましたか?

 

「練習すればうまくなる」「何度も回数重ねればうまくなる」「努力した分だけ、時間をかけただけ結果が出る」などありますが、私はそうは思わないです。

 

意味のない練習は何も生み出さない。

 

努力したから結果が出るんじゃなくて、結果を出すための練習をすることが大事だと思っています。。

 

美容師が効率よく練習するには、計画を立て利益が出るようにすることで効果を発揮しますよ。

 

一回一回の練習には必ず結果を出すための練習をすること、この練習で利益は出るの?この行動は利益を出せるの?結果的に利益は出たの?と考えると良いですよ。

 

今日は私も実践してきた「美容師の効率的な練習」について解説します。

 

 

美容師が効率よく練習するには

 

美容師が効率よく練習するには、計画を立て利益が出るようにすることで効果を発揮しますよ。

 

私は結構ドライな考え方なんですが、やたらと時間をかけて結果が一つも出ない練習は意味がないと思っています。そんな練習はやりたくないんですよね。

 

それならやらない方がよっぽどよくて、イヤイヤやるならストレスもたまるし精神衛生上良くないと思っています。

 

「練習すればうまくなる」「何度も回数重ねればうまくなる」「努力した分だけ時間をかけただけ結果が出る」などありますが、私は逆だと思っているんです。

 

努力が結果を生むんじゃなくて、結果を出すための練習をすることで成果が出ると思っています。

 

確かに「努力は裏切らない」という励ましもありますが、そんなことはなく間違った努力をしている可能性もあるんですよ。

 

一回一回の練習には必ず結果を出すための練習をすること、この練習で利益は出るの?この行動は利益を出せるの?結果的に利益は出たの?と考えます。

 

蒔いた種だけ結果は出る、というのもありますが、蒔いた種の全てが芽が出る訳ではないですよね。

 

蒔いた種を間違えて、蒔いた土壌も間違えれば、ほしい結果が得られません。

 

 

つまり、練習方法、教えてもらう人や環境、教材によっては効率が悪く結果が出にくいです。

RIKA

 

 

ほしい結果を得るための練習とは

 

あなたがもし、ほしい結果を早く手に入れたければ、練習方法、環境、誰に教えてもらうか、教材、を選ぶことです。

 

ほしい結果を得るためには、練習する環境も大切ですよ。

 

例えばあなたのサロンの環境はどうでしょうか。みんなが練習に参加する環境ですか?それとも各自それぞれ練習しますか?

 

個人店など小さなお店の場合、みんなで練習することが難しいこともありますよね。練習は自分のためのものでもあるけど、周りに練習する仲間がいる環境も大切です。

 

週に一回、もしくは月に1回でも良いのでサロン全体で練習する日を作るのも良いですよ。

 

また、他店舗へ行って勉強しに行ったり、練習しに行ったりするのもオススメです。私は、よくこれをやりました。

 

私が入社した店舗も小さなお店で、店長は結婚したばかり。他の先輩も結婚したばかりだったので、グループ内の他店舗に行ったり、社外の店舗にも行きました。

 

他の店舗には考え方ややり方、教え方も違うので新鮮でしたよ。

 

今思えば、他店舗の私に二つ返事で受け入れてくれ、教えてくれたなんてすごいことですよね。感謝しかないです。

RIKA

 

 

\2023年最新/美容室の動向は?こちら ⇒【2023年】美容室の動向は?回復の兆しと乗り越えるべき課題    
サロンや個人で貸切オンラインレッスンはこちら サロンや個人でオンライン講習    

誰から学ぶかが大事

 

誰から学ぶかも大事ですよ。実はこれが一番大事だと思います。

 

誰から学ぶかで、早く習得できるし練習も変わってきます。もしあなたの環境で教育環境が整っていない場合、諦めることはないですよ。

 

日本の美容界は、著名なプレーヤーたちが教育してくれる環境がありますよね。セミナーや講習会、書籍、DVDなどあります。

 

積極的に学びに行き、持ち帰ったらアウトプットをする、の繰り返しをすると良いです。

 

よくないのは、習いに行ったことを満足して何も練習せずにアウトプットしないことですよ。

RIKA

 

 

私の練習方法

 

私の練習方法を公開しても、あまり意味がないですがちょっと書いてみますね。

 

意味がないというのは、人それぞれの特性や能力によって練習方法があるからです。

 

これは教育環境でも言えることですが、みんなが同じように練習しても同じ結果が出ないですよね。

 

教える側も、スタッフによって助言を変えたほうがいいし、”待つ”ことも大切ですよ。

 

結果が出ないスタッフがいたとしても、そのスタッフの特性をよく見極めてアドバイスすると良いですよ。

 

私はどちらかというと、すぐに結果が出せるタイプではなく時間がかかるタイプなんですよね。

 

私は自分の特性をよく理解しているので、計画的に継続的に集中して練習しないと結果が出にくいんです。

 

学生の勉強もそうでしたが、ヤマカンで点数を上げられる人がいますよね。私はそれができないタイプで教科書を端から端まで読まないと理解できないんです。

 

だから練習も同じで、初めにゴールのための詳細な計画表を立て、タスク通りに毎日必ず小さな達成を試みるタイプなんです。それしかできない。

 

今日のタスクを達成したらチェックを入れていく、気持ちが折れそうになったらチェックしてきたタスクを見て、「順調に進んでいる」と励ます。その繰り返しです。

 

 

小さな習慣

 

今は練習がなくなりましたが、小さな勉強の習慣は続いていますよ。

 

英語を毎日、「音読・聞く・書く」ことを一章節だけ続けています。10年ほどまだ続いていますね。

 

フランス語も続けています。独学で仏検を受け続けて単位を上げています。

 

それでも毎日小さな積み重ねで10分程度ですが、6日間続けると1時間の単位、1週間に一度英会話学校に行っているのと同じですよね。

 

 

 

 

【元パリコレ美容師伝授】美容師1000人中1位受賞のテクニック ↓↓↓
無料プレゼント

\美容師必読/

指名売上アップのテクニック

無料プレゼント「指名を増やすe-book」

 
     

まとめ・・・美容師が効率よく練習するには?結果を出す練習方法と具体例。

 

いかがでしたか?練習を効率よく練習するには、計画を立て結果が出る練習をしましょう。短時間でも集中して練習することで結果が出ます。

 

RIKAはこう思うよ。

練習は計画的に。

RIKA

 
 
 
美容師指名売上のテクニック向川利果メルマガ

元パリコレ美容師がe-bookにまとめた
『指名売上アップのテクニック

\売上アップするポイント/

無料プレゼント「指名を増やす技術e-book」

この記事を書いている人 - WRITER -
向川利果/元パリコレ美容師/美容トータルプロデューサー/トップブランディングプルデューサー/コンサルタント/デジタルマーケッター|パリコレクション・東京コレクションにて、ナオミ.キャンベル・シンディ.クロフォード・ケイト.モスなどスーパーモデルを数多く担当。グローバルコングレス世界大会日本代表。国内外の豊富な実績や経験をもとに「売り上げ100万円」を目指している美容師やサロンにマーケティングをコンサルティング。異業種サロン系スーパーバイザーとして相談が後を絶たない。/テレ朝ワイドスクランブル・テレ朝サンデーステーション・読売テレビ・朝日出版社AERA解説/月間57万pvブログ運営中。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

Copyright© リカさん!僕を人気者美容師にさせてくれ! , 2023 All Rights Reserved.