元パリコレ美容師リカさんから伝授

【AI活用】美容室のLINE公式アカウントでリピート率を80%超にする方法

 
【AI活用】美容室のLINE公式アカウントでリピート率を80%超にする方法。向川利果
この記事を書いている人 - WRITER -
向川利果|元パリコレ美容師|美容トータルプロデューサー|トップブランディングプルデューサー|パリコレクション・東京コレクション・ナオミ.キャンベル・シンディ.クロフォード・ケイト.モスなどスーパーモデルを数多く担当。World Hairdressing Congress世界大会日本代表|TV出演解説多数/テレ朝ワイドスクランブル/テレ朝サンデーステーション/読売TV/日テレ/朝日出版社AERA・光文社女性自身/しんびよう等|講演登壇/関西美容専門学校/(株)ミサワホーム|国内外の豊富な実績や経験をもとに美容室サロンにマーケティング&AIで時間と利益を創出するコンサルティング。異業種サロン系スーパーバイザーとして相談が後を絶たない。
詳しいプロフィールはこちら

美容室で「LINEは送っているのに、なぜか予約に繋がらない…」その“なぜ?”に、お答えします。
「友だち登録してくれたお客様に、キャンペーンのお知らせを送っている」
「月に一度、季節の挨拶やおすすめメニューを配信している」
「でも、正直、どれくらいのお客様が読んでくれているのか、予約に繋がっているのか、よく分からない…」

 

今や、ほとんどの美容室が導入している「LINE公式アカウント」。お客様と直接繋がれる、非常に強力なツールであることは、誰もが知っています。

しかし、その一方で、多くのオーナー様が「とりあえず送ってはいるけれど、効果が実感できない」という、もどかしい悩みを抱えているのではないでしょうか。

 

ほとんどのサロンが送っているLINEは、「お店が送りたいタイミング」で「全てのお客様に同じ内容」を送ってしまいがち。

 

そこで、そろそろ美容室に行きたいな、と思っていたお客様に最高のタイミングでLINEを送れるのがAI活用です。

 

【AI活用】美容室のLINE公式アカウントでリピート率を80%超にする方法では、「AIが“神のタイミング”で、自動でメッセージを送ってくれる」「お客様の“悩み”に合わせた、パーソナルな提案」が可能になります。実践編では「LINEで売上を倍増させる、AIステップ配信の作り方」を私の実体験とクライアント美容室の実践をもとに具体例をご紹介します。

 

今日は私の長いサロン経験と、美容師1000人ランキング1位受賞した私の実体験、サポートした美容室の実証をもとに「美容室でAI活用戦略」成功事例を解説します。テレビ朝日などメディアでは美容室倒産について解説し、クライアント実績では全店が過去最高の売上を達成しています。ぜひ参考にしてくださいね!

 

 

AI搭載LINEが実現する、美容室マーケティングの“未来”

 

3日前にカットに来たばかりのお客様に、「そろそろカットはいかがですか?」とLINEが届けば、「この前行ったばかりなのに…」と思われてしまいますよね。逆に、カラーがちょうど根元から伸びてきて、そろそろ美容室に行きたいな、と思っていたお客様にとっては、最高のタイミングです。

 

お客様一人ひとり、髪の悩みも、来店周期も、メニューも、全く違います。
それなのに、全員に同じメッセージを送っていては、心に響かないばかりか、最悪の場合、「また広告か…」と通知をオフにされたり、ブロックされたりする原因にさえなってしまうのです。

 

でも、お客様一人ひとりに合わせて、タイミングよくメッセージを送るなんて、そんな手間なこと、できるわけがない!

サロンオーナー神崎さん

 

…そう思われましたか?
その「人手では不可能だったこと」を、いとも簡単に実現してくれるのが、AI(人工知能)なのです。

 

あなたがLINEを送る目的は、単にお知らせを配信することではありません。お客様一人ひとりと繋がり、あなたのサロンのファンになってもらい、長く通い続けていただくことのはずです。

 

しかし、忙しい毎日の中で、その理想を人手だけで実現するには限界があります。

 

AIは、冷たい機械ではありません。あなたがお客様一人ひとりに対して抱いている「また綺麗にしたい」「もっと喜んでほしい」という温かい“想い”を、最も効果的なタイミングで、最も心に響く言葉で、届けてくれる増幅装置(アンプ)なのです。

 

「全員に同じメッセージ」を送る、非効率で、時にはお客様をがっかりさせてしまうマーケティングは、もう終わりにしませんか?AIという賢いパートナーと共に、お客様との絆を深め、サロンの利益を安定的に生み出す、新しい一歩を踏み出しましょう。

 

AIをあなたのLINE公式アカウントと連携させることで、これまでとは全く次元の違う、お客様とのコミュニケーションが可能になります。一体、何が変わるのでしょうか?line公式の挨拶メッセージの例文で美容室は再来店率アップする3つのポイント。

RIKA

美容室の利益を最大化する生成AI活用術「画像・動画」はまだ序の口?!

 

 

未来(1)AIが“神のタイミング”で、自動でメッセージを送ってくれる

 

AIは、あなたのPOSレジや予約システムと連携し、お客様一人ひとりの過去の来店データを全て記憶・分析します。

Aさんは、いつも45日周期でカットとカラーに来店する。

Bさんは、3ヶ月に一度、縮毛矯正をかけに来店する。

Cさんは、イベント前に必ずトリートメントをしに来店する傾向がある。

 

AIは、こうした一人ひとりの「来店パターン」を学習し、そのお客様が「そろそろ美容室に行きたいな」と感じ始めるであろう“数日前”という絶妙なタイミングを予測します。そして、あなたは何もしなくても、AIがそのお客様に合わせたメッセージを自動で送信してくれるのです。美容室はlineのリッチメニューで次回予約を増やす作り方【画像付き手順】

 

「A様、こんにちは!前回のカラーから、そろそろ1ヶ月半ですね。根元が気になり始める頃かと思いますが、いかがでしょうか?A様にぴったりの、春の新色カラーをご用意してお待ちしております。」ライン公式のポイントで再来店アップする⇒美容室はlineのポイントでリピートアップする作り方と手順。画像付き

 

 

おすすめのヘアスタイル画像を添付したLINEがタイミングよく届けば、お客様は「私のこと、気にかけてくれているんだ!」と感動し、そのまま予約ボタンを押してくれるでしょう。

RIKA

【美容室】AIでヘアカタログが無限に作れる!無料ではじめる画像生成AI活用6選

 

 

未来(2)お客様の“悩み”に合わせた、パーソナルな提案が可能になる

 

AIは、お客様の過去の施術履歴やカウンセリング時のメモまで分析します。解決!美容室のリピート率を上げる『感動のカウンセリング方法』を教えます!

 

梅雨時期になると、いつも髪の広がりに悩んでいる」

「最近、トップのボリュームが気になると話していた」

「前回、ヘッドスパに興味を示していた」

 

こうした情報を元に、AIはお客様の悩みに寄り添った、パーソナルな提案を自動で行います。

 

例えば、梅雨が近づいてきたら、過去に縮毛矯正をしたお客様だけに、「今年も湿気の季節がやってきましたね!当サロン自慢の髪質改善トリートメントで、去年の梅雨より、もっと快適に過ごしませんか?」といったメッセージを送ることができます。

 

全員に同じキャンペーンを告知するのではなく、「あなたのためだけの特別なご提案」と感じてもらうこと。これこそが、リピート率を劇的に高める鍵です。美容師「新規客の提案方法」虎の巻!イエスと言わせる伝え方とは?

RIKA

 

未来(3)あなたが寝ている間も、AIがお客様の質問に答え続ける

 

「定休日はいつですか?」

レイコさん45歳

駐車場はありますか?」

ミキさん37歳

「〇〇(メニュー名)は、だいたいどのくらいの時間がかかりますか?」

サロン開業前のエミさん

 

お客様からのよくある質問に、営業中や深夜に返信していませんか?AIチャットボットを導入すれば、こうした定型的な質問に対して、24時間365日、AIがあなたの代わりに自動で応答してくれます。美容師が公式ラインの返信で指名される例文とAI応答メッセージ【画像付き】

 

あなたは質問対応のストレスから解放されるだけでなく、お客様はいつでもすぐに答えを得られるため、顧客満足度の向上にも繋がります。

RIKA

 

【AI実践編】LINEで売上を倍増させる、AIステップ配信の作り方

 

「なんだか難しそう…」と感じるかもしれませんが、基本的な考え方はシンプルです。

ここでは、AIを活用したLINEマーケティングの代表的な手法である「ステップ配信」の基本的な作り方を、美容室の例でご紹介します。

 

ステップ配信とは、友だち登録してくれたお客様に対して、あらかじめ用意しておいた複数のメッセージを、決められたタイミングで順番に自動配信する仕組みのことです。これをAIとステップ配信を組み合わせることで、より高度なアプローチが可能になります。

 

<新規のお客様向け・来店後ステップ配信の例>

 

【ゴール】
初回来店から2回目の来店に繋げ、リピートを確定させる。lineのショップカードで美容室の来店回数を上げる作り方。【スマホ編】画像付き手順

 

配信(1)来店日の夜

トリガー(きっかけ): 初回来店(POSレジと連携)

内容: 「本日はご来店いただき、誠にありがとうございました!担当させていただいた〇〇です。ご自宅でのスタイリングで、何か分からないことはございませんか?いつでもお気軽にご質問くださいね。」

目的: まずは感謝を伝え、お客様との関係性を深める。売り込み感はゼロに。

 

配信(2)来店から3日後

トリガー: 配信(1)から3日後

内容: 「先日はありがとうございました!その後、髪の調子はいかがでしょうか?今回ご提案させていただいたヘアスタイルを、より素敵に保つための簡単なスタイリング動画をお送りしますね。(動画URL)」

目的: 役立つ情報を提供し、「このサロンは、売るだけじゃない」という信頼感を醸成する。

 

配信(3)AIが予測した“次回来店タイミング”の1週間前

トリガー: AIによる来店周期予測

内容: 「〇〇様、こんにちは!前回のカットから、そろそろまとまりが悪くなってくる頃かと思います。もしよろしければ、次回ご来店の際に使える、特別なクーポンをお届けしますね。〇〇様のまたのご来店を、心よりお待ちしております。」

目的: 最高のタイミングで、お得な情報と共に再来店を促す。

 

 

この一連の流れが、全て自動で、お客様一人ひとりに最適化されて行うことができます。あなたが他の業務に集中している間も、AIがお客様との絆を静かに、しかし着実に深めていってくれます。また、スタッフとの時間も取れますよね^^美容師のアシスタントの育て方は8つの処方箋でぐんぐん成長する!

RIKA

 

★無料ゲット★【元パリコレ美容師伝授】美容師1000人中1位受賞のテクニック\美容師必読/無料WEB冊子指名売上アップのテクニック ※11月16日まで    

AI搭載LINEツールと、失敗しない選び方

 

こうした高度な機能を実現するためには、LINE公式アカウントだけでは不十分で、専用のMA(マーケティング・オートメーション)ツールを導入する必要があります。

様々なツールがありますが、美容室オーナーが選ぶ際に失敗しないためのポイントは3つです。

 

失敗しないためのポイントは3つ

 

(1)POSレジや予約システムと連携できるか?

お客様の来店データをAIが自動で分析するためには、今お使いのシステムとの連携が不可欠です。導入前に必ず確認しましょう。

 

(2)サポート体制は充実しているか?

「導入したけど、設定が難しくて使いこなせない…」となっては元も子もありません。「電話で使い方を教えてくれるか」「初期設定を代行してくれるか」など、PCが苦手な方でも安心できる、手厚いサポートがあるツールを選びましょう。

 

(3)美容室での導入事例は豊富か?

飲食店や物販店と、美容室とでは、お客様との付き合い方が全く異なります。美容室での成功事例が豊富なツールは、それだけ業界の特性を理解した機能やサポートが期待できます。

 

 

値上げなしでも単価アップが明日からできる。 ↓     ↓     ↓

期間限定の無料web冊子プレゼント

\500人以上がダウンロード♪/

『119日で客単価を10%も上げる方法』

*11月16日まで。お早めにどうぞ。

まとめ・・・【AI活用】で美容室のLINE公式アカウントでリピート率を80%超にする方法

 

いかがでしたか?AI活用でLINE公式を効率的に使い、美容室の業務を最小化していきましょう。

 

<新規のお客様向け・来店後ステップ配信の例>

【ゴール】初回来店から2回目の来店に繋げ、リピートを確定させる。

配信①:来店日の夜

配信②:来店から3日後

配信③:AIが予測した“次回来店タイミング”の1週間前

 

専用のMAツール失敗しないポイントは3つ

  1. POSレジや予約システムと連携できるか?
  2. サポート体制は充実しているか?
  3. 美容室での導入事例は豊富か?

 

RIKAはこう思うよ

AI活用してますか?

RIKA

 
 
 
美容師指名売上のテクニック向川利果メルマガ

元パリコレ美容師がe-bookにまとめた
『指名売上アップのテクニック

\売上アップするポイント/

無料プレゼント「指名を増やす技術e-book」

この記事を書いている人 - WRITER -
向川利果|元パリコレ美容師|美容トータルプロデューサー|トップブランディングプルデューサー|パリコレクション・東京コレクション・ナオミ.キャンベル・シンディ.クロフォード・ケイト.モスなどスーパーモデルを数多く担当。World Hairdressing Congress世界大会日本代表|TV出演解説多数/テレ朝ワイドスクランブル/テレ朝サンデーステーション/読売TV/日テレ/朝日出版社AERA・光文社女性自身/しんびよう等|講演登壇/関西美容専門学校/(株)ミサワホーム|国内外の豊富な実績や経験をもとに美容室サロンにマーケティング&AIで時間と利益を創出するコンサルティング。異業種サロン系スーパーバイザーとして相談が後を絶たない。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© サロン集客と売上アップで稼ぐ教科書 , 2025 All Rights Reserved.

error: Content is protected !!