美容師が髪型の提案で成功すると指名率80%以上まで上がる!具体例。

美容師が髪型の提案しだいで指名になるかが決まるんですよね。お客様が思い描いている髪型と美容師が思い描いている髪型に食い違いがあると、ほとんどが次回に指名されることはありません。
美容師が髪型の提案で指名率80%まで上げられます!具体例としてはイラストや写真を使って視覚化させること。また具体的な例を使うことも良いですよ。
長年の美容師歴で実践してきた「美容師が髪型の提案で指名率80%まで上げられる」具体例を解説します。
このサイトでは美容師に特化した『美容師マーケティングとWEBマーケティング』を詳しく解説中!ぜひ参考にしてね!
美容師が髪型の提案で指名率80%まで上げられる!
美容師が髪型を提案した時に、お客様が「やってみたい」と楽しみになることが良い提案ですよね。
また逆に「あんまり好きじゃないな・・・」と思っても、お客様は教えてくれないんです。教えてくれればいいのに、と思ってもお客様は「好きじゃないこと」を言うことは言いづらくストレスを感じるんですよね。
美容師側がお客様の、悩みや希望をよく知ることができれば、良い提案につながります。あなたはワクワクする提案ができていますか?
提案力はお客様の悩みや希望を聞き出すためのコミュニケーション力も必要になってきます。
指名が増える提案力
- カウンセリング力
- コミュニケーション力
コミュニケーション力や提案力は初めから高い人はいないと思いますので、カウンセリング力をつけると良いと思いますよ。
RIKA
サロンのフリー客から指名してもらう方法は
⇒サロンのフリー客から指名させるには?3つのコツで指名率アップ!
3つのカウンセリングで提案する
3つのカウンセリングでお客様の悩みや希望を順序に沿ってやっていくと、自然な流れでお客様の希望する髪型にたどり着きますよ。
お客様からオーダーがあった場合も、本当に合っているかどうかを診断していくためにもカウンセリングは重要だと思います。
3つのカウンセリング
(1)プレカウンセリング
(2)ファーストカウンセリング
(3)アフターカウンセリング
カウンセリングのポイント
- 前歴の不満を聞き出す
- 本当の悩みや希望を聞き出す
- アフターフォローで次回提案と次回予約
カウンセリングについてはこちらの記事に書きました。参考にしてみてくださいね。
⇒[美容室]リピート率が上がらない理由は「カウンセリング」に問題あり!解決法は12の具体例あり!
提案の伝え方
良い提案でもお客様に伝わらなければ、一方通行に終わってしまいます。提案がうまく伝わらずに、お客様と共有できずに終わってしまうことが多いですよね。
一番伝わりやすい方法は、視覚化させることなんです。視覚化させることで伝わりやすくなるんですよ。また具体的な例を使うと伝わりやすくなります。
提案の伝え方
- 写真やイラストを使う
- 具体的な例を使って伝える
プロとして、具体例を挙げるとお客様に伝わりやすいですよ。
RIKA
美容師の指名の増やし方はこちら
⇒美容師はこの指名の付け方で面白いほど指名が増える手順つき。
まとめ・・・美容師が髪型の提案で成功すると指名率80%以上まで上がる具体例。
いかがでしたか?提案力はカウンセリングによって簡単に上げられるんですよ。ぜひやってみてくださいね。
指名が増える提案力
- カウンセリング力
- コミュニケーション力
3つのカウンセリング
(1)プレカウンセリング
(2)ファーストカウンセリング
(3)アフターカウンセリング
提案の伝え方
- 写真やイラストを使う
- 具体的な例を使って伝える
RIKA はこう思うよ。
人気美容師はコミュニケーション力が高い。
RIKA
サロンのフリー客から指名してもらう方法は
⇒サロンのフリー客から指名させるには?3つのコツで指名率アップ!
新規を呼ぶお問い合わせまでの具体的な導線作りに悩んだらこちら
⇒[美容室集客]インスタで新規指名が増える導線ポイントは4つ!
美容師の指名の増やし方はこちら
⇒美容師はこの指名の付け方で面白いほど指名が増える手順つき。
美容師の良い会話術についてはこちら
⇒美容師の良い会話術は話す前から始まっている!心を配る会話とは?
インスタグラム新規指名のハッシュタグの使い方についてはこちら
⇒インスタで美容師はハッシュタグの戦略で新規指名が増える!