人気美容室の接客が良い理由。リピート率アップするポイントは?
こんにちは!プロデューサーRIKA( @rich.beauty.tokyo)です。
美容室の接客で良い理由はどんなことだと思いますか?
人気美容室の接客が良い理由は、サロンコンセプトに沿った一貫性がある接客です。そのためにはマニュアル化を勧めしますよ。
また一貫した接客態度は、丁寧に扱ってくれているという安心感や信頼感が生まれます。
長年の美容師歴で実践してきた「美容室の接客が良い理由」を解説していきますね。
このサイトでは美容師に特化した『美容師マーケティングとWEBマーケティング』を詳しく解説中!ぜひ参考にしてね!
目次
人気美容室の接客が良い理由。
人気美容室の接客が良いのは一貫性があるからです。美容室に来店される場合は予約から始まり、来店から退店、アフターフォローまで様々なスタッフが対応しますよね。
サロンスタッフの接客に一貫性があると、お客様は安心し信頼してくれます。
逆にそのサロンのスタッフの接客に一貫性がなく、良いスタッフや対応が悪いスタッフなどバラツキがあると信頼度は落ちてしまうんですよ。
電話対応やご案内するときなど接客をマニュアル化して一貫性を持たせることをお勧めします。マニュアル化やシステム化を嫌う人もいますが、人間味がなくなるということではないんですよ。
オーナーの想いやサロンコンセプトに沿った接客をマニュアルにして、スタッフ全体で共有する良いです。
人気美容室の接客が良い理由
- オーナーの想いが伝わっている
- サロンコンセプトに忠実
- 接客に一貫性がある
- スタッフ全体が共有している
お客様にとっては一貫した接客態度は、丁寧に扱ってくれているという安心感が生まれます。
RIKA
美容室の最高の迎え方はこちら
⇒美容室の接客でまた来たい!は最高の迎え方で再来率アップする。
オーナーの想いが伝わっている
オーナーや店長の想いが十分に伝わっていますか?
オーナーとしてどんなサロンにしたいかなどが伝わっていないと、スタッフはそれぞれの想いで動いてしまいますよね。
朝礼や終礼、各ミーティングで言葉に出して伝えなければ伝わらないんです。
オーナーの想いを伝える
- 言葉に出して伝える
- 朝礼や終礼など日常的に伝える
- 伝わらなければスタッフは迷う
言わなくてもわかっているだろうと思って伝えていなければ、スタッフは迷いが出てしまうんですよね。
RIKA
上質な接客についてはこちら
⇒サロンの上質な接客とは?ポイント4つでサロンが生まれ変わる!
サロンコンセプトは伝わっていますか?
サロンコンセプトは伝わっていますか?コンセプトに沿って、ターゲット(見込み客)やベネフィット(良い価値提供)を決めていますか?
ミーティングでコンセプトについて話し合い、ターゲットやベネフィットがはっきり決まっていると、接客マニュアルは簡単に作れてしまいますよね。
混雑していていて雑な扱いを受けた、暇な時はだらだらと接客するなど一貫性がないですよね。
体調が悪い、疲れがある、お腹が空いている、ストレスがあってもかわらない接客ができるようにすることが一流店です。
サロンコンセプトに合った接客
- どんな時も変わらない接客
- ターゲットやベネフィットを決める
- コンセプトに合わせてマニュアル化する
お客様が良いと感じる接客は、どんな時も変わらない良い接客です。
RIKA
美容師の良い会話術についてはこちら
⇒美容師の良い会話術は話す前から始まっている!心を配る会話とは?
一貫性がある接客は利点が多い
ベテランになると接客マニュアルがなくても柔軟に対応ができると思いますが、アシスタントや新米スタイリストは対応できないですよね。
マニュアル化すると接客サービスに一貫性が出るため、新米スタイリストやアシスタントも迷いなくできるようになります。
また接客に大事なのは笑顔が最も大切です。美容師は施術中になると熱中し顔が怖くなることがありますよね。
私も鏡に映った自分を見て怖いと思ったことがあり、意識して口角を上げる練習をしました。
人は見た目で9割を判断されてしまうので、服装や所作などの態度も気をつけると良いですよね。顔色が悪く見える色の服装も損をしてしまいます。
また多くの方から言われることは、美容師との会話が嫌だというものです。クーポンサイトなどでは「会話は不必要」というチェック項目があるくらい、苦痛に感じているお客様が多いということです。
逆に美容師さんに相談されることが多いのが、「どんな会話をしたら良いかわからない」というものが多いです。
接客のポイント
- スタッフのばらつきをなくす
- 笑顔が最も大切
- 見た目が9割
- 会話
お客様と美容師側に大きな食い違いがありますよね。
「会話をした方が良い」と思っている美容師と、「会話は苦痛で不必要」と思っているお客様が多いんです。
RIKA
接客の会話にについてはこちらに書きましたので参考にしてみてくださいね。
⇒[美容師の接客]リピート率が上がる!スマートな会話のポイントとその話題とは?
美容師が4回目に失客しやすい原因について詳しく書きました
⇒美容師に多い4回目に失客する法則とは?永久指名される仕掛け。
リピート率が60%以下なら接客を見直す
リピート率はどのくらいでしょうか?サロンや個人のリピート率を調べてみましょう。
もしリピート率が60%以下ならば、接客を見直すことをお勧めしますよ。
サロンのコンセプトに沿った一貫性のある接客をマニュアル化してスタッフ教育していくと良いと思います。
ミーティングで接客をテーマにして話し合い、サロンのマニュアルを作っても良いと思いますよ。
またお勧めなのは、定期的にお客様アンケートを実行すると良いです。私は半年〜1年に一回はやっていました。
リピート率アップする接客
- コンセプトに沿った接客マニュアルを用意
- 定期的にお客様アンケートをとる
アンケートを取ってみると、思ってもみないことが発見できますよ。良い勉強になります。
RIKA
美容室のお客様アンケートのテンプレ付き
⇒美容師の接客はアンケートで劇的に改善する!テンプレ付き。
値上げなしでも単価アップが明日からできる。 ↓ ↓ ↓
\500人以上がダウンロード♪/
サロンの売上アップ必須対策は客単価
値上げなしで単価アップ方法が学べる無料WEB冊子
値上げしないで
『119日で客単価を10%も上げる方法』
*1月31日まで。お早めにどうぞ。
まとめ・・・人気美容室の接客が良い理由。リピート率アップするポイントは?
いかがでしたか?美容室の接客が良い理由は一貫性があることだと思います。
人気美容室の接客が良い理由
- オーナーの想いが伝わっている
- サロンコンセプトに忠実
- 接客に一貫性がある
- スタッフ全体が共有している
オーナーの想いを伝える
- 言葉に出して伝える
- 朝礼や終礼など日常的に伝える
- 伝わらなければスタッフは迷う
サロンコンセプトに合った接客
- どんな時も変わらない接客
- ターゲットやベネフィットを決める
- コンセプトに合わせてマニュアル化する
接客のポイント
- スタッフのばらつきをなくす
- 笑顔が最も大切
- 見た目が9割
- 会話
美容室の最高の迎え方はこちら
⇒美容室の接客でまた来たい!は最高の迎え方で再来率アップする。
上質な接客についてはこちら
⇒サロンの上質な接客とは?ポイント4つでサロンが生まれ変わる!
美容師の良い会話術についてはこちら
⇒美容師の良い会話術は話す前から始まっている!心を配る会話とは?
美容室のお客様アンケートのテンプレ付き
⇒美容師の接客はアンケートで劇的に改善する!テンプレ付き。
美容師が4回目に失客しやすい原因について詳しく書きました
⇒美容師に多い4回目に失客する法則とは?永久指名される仕掛け。
RIKA はこう思うよ。
笑顔の練習は毎日やろう。
RIKA