美容室Instagram集客【最新】ロードマップ!フォロワー増と予約獲得までの全手順

美容室のインスタグラム集客で「Instagramをやってはいるけど、ただスタイル写真を載せるだけになっている…」「フォロワーは少し増えたけど、それが予約に繋がっている気がしない…」「そもそも、集客のために何をどう投稿すればいいのか分からない…」
Instagramの活用方法に悩んでいるのではないでしょうか。
美容室Instagram集客【最新】ロードマップ!フォロワー増と予約獲得までの全手順では、1:集客できるアカウント作りの仕組み、2:新規指名が増える投稿、3:予約に繋げる仕組みについて、解説します
私もまったくのゼロから1万人以上のフォロワーが増え、集客できるようになりました。またインスタグラム集客セミナーに参加された受講生さんも、「新規指名が増えた」とご感想をいただいています。
ただフォロワーを増やすだけでなく、最終的に「予約」という成果に繋げるための道筋を、ステップごとに分かりやすくご案内しますよ。
今日は私の長いサロン経験と、美容師1000人ランキング1位受賞した私の実体験と、サポートした美容室の実証をもとに「美容室のSNS集客」成功事例を解説します。テレビ朝日などメディアでは美容室倒産について解説し、クライアント実績では全店が過去最高の売上を達成しています。ぜひ参考にしてくださいね!
目次
第1章 美容室・サロン集客にInstagramは必須
数あるSNSの中でも、特にInstagramが美容室やサロンの集客に非常に有効なのか、その理由を改めて確認しておきましょう。この点を理解することで、日々の投稿にも目的意識が生まれますからね。
これから開業予定の美容室にもおすすめですよ!インスタグラム集客セミナー「開業前にInstagramを活用」お客様の声
ビジュアルで美容室選び
「ビジュアル」で直感的に魅力を伝えられる
ヘアスタイルやネイル、お店の雰囲気といった美容室・サロンの魅力は、何よりも「見た目」が重要ですよね。Instagramは写真や動画がメインのプラットフォームなので、言葉で長々と説明するよりも、直感的かつ効果的にあなたのお店の技術力や世界観を伝えることができます。
未来のお客様が「情報収集の場」として使っている
今や多くの方が、ハッシュタグ(#)を使って「#東京ショートヘア」「#大阪髪質改善」といった形で、行きたいお店やなりたいスタイルを探しています。お客様は、Instagramを単なる交流の場としてだけでなく、美容室選びの「検索エンジン」としても活用しているのですよ。
お客様との「距離感」を縮め、ファンになってもらいやすい
ストーリーズ機能での日常的な発信や、コメント・DMでのやり取りを通じて、お客様とのコミュニケーションが生まれやすいのもInstagramの特徴です。お店やスタッフの人柄に触れることで、お客様は親近感を覚え、単なる「お店と客」の関係を超えた「ファン」になってくれる可能性を秘めています。
Instagramはあなたのお店の魅力を発信し、未来のお客様と出会い、そしてファンを育てるための、まさに最適なツールと言えるでしょう。
RIKA
第2章【準備編】集客できるアカウントの「土台」作り5つのポイント
やみくもに投稿を始める前に、まずはあなたのアカウントが「集客できる状態」になっているか、その土台をしっかりと整えることが重要です。お客様があなたのプロフィールページを訪れたときに、「このお店、気になる!」「フォローしたい!」と思ってもらえるような準備をしましょう。
インスタグラムから来てほしいお客様を集客するには、ターゲット設定をしましょう。私のセミナーの受講生さんのご感想はインスタグラムセミナー「ターゲットを絞れていなかった!」お客様の声
集客できるアカウント作りの5つポイント
インスタグラムアカウントは、個人アカウントをそのままサロン用として使うよりも、集客しやすいビジネスアカウントがあるって知ってますか?集客できるビジネスアカウントの作り方のポイントを5つご紹介します。
ポイント1 プロアカウントに切り替える
もし個人用アカウントのまま運用しているなら、必ず「プロアカウント(ビジネスまたはクリエイター)」に切り替えましょう。無料で切り替えられ、「インサイト」という分析機能が使えるようになったり、プロフィールに問い合わせボタンを設置できたりと、集客に必須の機能が満載ですよ。
【最新】インスタグラムで美容室が集客ならビジネス設定で成功!画像付き手順。
ポイント2 プロフィール写真は「顔」か「ロゴ」で覚えてもらう
プロフィール写真は、アカウントの「顔」です。あなた個人のアカウントならあなたの顔写真、お店のアカウントならお店のロゴなど、一目で誰(どのお店)のアカウントか分かる、クリアで印象的な画像を設定しましょう。【最新】美容室の集客はインスタグラムをビジネスプロフィールに変えることから始めよう!
ポイント3 アカウント名とユーザーネームは分かりやすく
アカウント名(名前)
ここは検索対象になる重要な部分です。「美容室〇〇|新宿で髪質改善が得意」のように、「店名+地域名+強み」を入れると、検索で見つけてもらいやすくなります。
ユーザーネーム(ID)
「@」から始まる英数字のIDです。お店の名前など、シンプルで覚えやすいものにしましょう。
ポイント4 自己紹介文(プロフィール文)で魅力を凝縮
150文字という限られた文字数の中で、あなたのお店の魅力を最大限に伝える必要があります。下の要素を盛り込むと、分かりやすく魅力的な自己紹介になりますよ。
- どんなお店か(例:〇〇な方のための髪質改善専門サロン)
- お店の強みや特徴(例:ショートヘアのカットが得意/完全個室のプライベート空間)
- お店の場所(例:〇〇駅 徒歩3分)
- 予約方法やウェブサイトへの誘導
- 営業時間などの基本情報
ポイント5 ハイライト機能で情報を整理する
ストーリーズは24時間で消えてしまいますが、「ハイライト」機能を使えば、プロフィールページに情報を残しておくことができます。「メニュー」「アクセス」「お客様の声」「Q&A」など、お客様が知りたい情報をカテゴリ別にまとめておくと、非常に親切で見やすいプロフィールになりますね。
私のインスタグラムセミナーの受講生さんも、富裕層の40代女性をターゲットに新規集客が成功し高単価であっという間に売上が200万円になりましたよ^^詳しいことはこちらで解説しています。
RIKA
第3章【実践編】フォロワー増!ファンを育てる投稿テクニック
土台が整ったら、いよいよ投稿開始です。ここでは、ただ投稿するだけでなく、より多くの人に見てもらい、ファンになってもらうための具体的なテクニックをご紹介します。美容室のインスタグラム講座「根拠に裏付けられたノウハウで明日から実践」お客様の声
フォロワーを増やす投稿テクニック
インスタグラムの投稿は、一瞬であなたの世界観を伝えることができ、唯一無二の存在感を出していくことができます。美容師の新規指名が増やしやすい投稿をご紹介しましょう。美容師のインスタのフォロワー増やす!新規で指名される投稿。
テクニック1 投稿内容に「統一感」を持たせる
ヘアスタイル写真、お店の内装、スタッフの写真など、投稿する写真や動画の色味や明るさ、構図などに統一感を持たせましょう。プロフィールページを一覧で見たときに、世界観が統一されていると、それだけで「おしゃれなアカウントだな」という印象を与え、フォローに繋がりやすくなります。
テクニック2「価値ある情報」を提供する投稿を意識する
綺麗なスタイル写真を載せるだけでなく、お客様にとって「役立つ情報」や「共感できる内容」を発信することがファン作りの鍵です。投稿をバランス良く行うことで、アカウントの価値が高まりますよ。
- How to投稿「簡単なヘアアレンジ方法」「正しいシャンプーの仕方」など
- お悩み解決投稿「髪のパサつきの原因と対策」「くせ毛を活かすスタイリング術」など
- ビフォーアフター投稿「技術力を分かりやすく」示すこと
- スタッフ紹介投稿「親近感と信頼感」を高める
テクニック3 ハッシュタグ(#)を戦略的に活用する
ハッシュタグは、あなたのお店を知らないお客様と出会うための重要な「道しるべ」です。以下の3種類のハッシュタグを組み合わせて使うのが効果的ですよ。インスタで美容師はハッシュタグの戦略で新規指名が増える!
- ビッグタグ#美容室, #ヘアカラー (検索ボリューム大)
- ミドルタグ #東京美容室, #髪質改善トリートメント (検索ボリューム中)
- スモールタグ(ニッチタグ)#新宿ショートヘア, #〇〇(店名), #〇〇(地名)ママ美容室 (検索ボリューム小)
ビッグタグだけでなく、より具体的でターゲットを絞ったスモールタグをしっかり使うことで、あなたのお店を探している、熱量の高いお客様に見つけてもらいやすくなります。
テクニック4 ストーリーズとリールを使い分ける
ストーリーズ
24時間で消える手軽さを活かして、お店の日常、キャンペーンの告知、お客様とのQ&Aなど、リアルタイムな情報発信やフォロワーとのコミュニケーションに使いましょう。
リール(短尺動画)
エンターテイメント性が高く、フォロワー以外の人にも表示されやすいのが特徴です。ビフォーアフターの劇的な変化や、分かりやすいヘアアレンジ講座など、多くの人の興味を引くようなコンテンツ作りに挑戦してみましょう。新規フォロワー獲得の大きなチャンスになります。
テクニック5 お客様や他のアカウントと積極的に交流
SNSは一方的な情報発信の場ではなく、あなたの投稿に付いたコメントには丁寧に返信したり、あなたのお店について投稿してくれたお客様の投稿をシェアしたり(許可を得てから)、地域の他のお店や関連アカウントと交流したりすることで、アカウントの活性化と認知度向上に繋がります。
Instagram集客が成功すると必ず売上アップしますよ!詳しいことはこちらで解説しています。
RIKA
第4章【ゴール編】Instagramから「予約」に繋げる仕組み作り
さて、フォロワーが増え、ファンが育ってきたら、いよいよ最終目的である「予約」に繋げるための仕組みを整えましょう。ここが抜けていると、せっかくの努力が実を結びませんからね。[美容室集客]インスタで新規指名が増える導線ポイントは4つ!
予約の導線を作る
せっかく投稿が良くても、どこから予約すれば良いのかわからない、というアカウントが多いです。ユーザーが直感的に予約できるように仕組み作りをしましょう
予約への導線を明確にする
お客様が「予約したい!」と思ったときに、迷わずアクションできるように、予約への導線を分かりやすく設置しましょう。
プロフィールページのウェブサイトリンク
予約サイトやホームページの予約ページへのリンクを必ず設定しましょう。
予約のキャプション(文章)
投稿の最後には、「ご予約はプロフィールのリンクから」「DMでもご相談・ご予約承ります」といった一文を添える習慣をつけましょう。
ストーリーズのリンクスタンプ
フォロワー数に関わらず誰でも使えるようになったので、キャンペーン投稿などに予約サイトへのリンクを貼りましょう。
DMでの丁寧な対応
DMからの問い合わせや予約希望には、迅速かつ丁寧に対応することが、お客様の満足度と信頼感を高めます。
Instagram限定の特典やキャンペーンを用意する
「Instagramを見た方限定で〇〇サービス」「この投稿を提示で10%オフ」といった、フォロワーにとって魅力的な特典を用意することで、来店への最後の一押しになります。インスタの特典で美容室やサロンに集客するコツ。手順つき解説。
LINE公式アカウントへ誘導する
Instagramは新規顧客との出会いの場、LINE公式アカウントはリピーター育成の場、と使い分けるのも非常に効果的です。ストーリーズやプロフィールからLINEへの登録を促し、よりクローズドな関係性でお得な情報や予約管理を行うことで、お客様をがっちりと掴むことができますよ。lineのショップカードで美容室の来店回数を上げる作り方。【スマホ編】画像付き手順
値上げなしでも単価アップが明日からできる。 ↓ ↓ ↓
まとめ・・・美容室Instagram集客【最新】ロードマップ!フォロワー増と予約獲得までの全手順
Instagramを集客ツールとして活用するためのロードマップを、準備編からゴール編まで一通りご紹介しました。いかがでしたでしょうか?
Instagram集客は、すぐに結果が出る魔法ではありません。一つ一つの投稿を丁寧に行い、お客様とのコミュニケーションを楽しみながら、コツコツとアカウントを育てていくことが大切です。
まずは、今回ご紹介したロードマップに沿って、ご自身のアカウントを見直し、できることから一つずつ実践してみてください。そして、あなたのお店の魅力がたくさんのお客様に届き、素敵な出会いに繋がることを心から応援しています。
RIKAはこう思うよ
楽しんでみよう
RIKA
【完全版】美容室Web集客ロードマップで売上倍増!実践ガイド(初心者~中級者向け)
ホットペッパービューティー集客を加速!3つの施策を徹底解説!【美容室・理容室オーナー向け】
Googleマップで新規集客アップ術
⇒googleマップで美容室の検索が増えた!Googleビジネスプロフィール活用術
美容室がfacebookページで集客できる作り方は?
⇒フェイスブックでお店を登録するにはどうすればいいですか?スマホ画像付き手順
美容室のホームページに新規集客するコツは?
⇒美容室はホームページで集客できるの?新規集客のポイント3つ。
ライン公式のポイントで美容室は再来店アップ
⇒美容室はlineのポイントでリピートアップする作り方と手順。画像付き
美容師のキャッチコピーの作り方は?
⇒美容師のスタイリストのキャッチコピーは?指名が増える作り方。
美容室は集客のアイデアで広告費ゼロにできるって知ってる?
⇒美容室の集客のアイデア18選。広告費ゼロで60人集客する超具体例
サロン集客の効果抜群の特典の作り方は?
⇒美容室の嬉しい人気特典7選と新規引き寄せ10選「ゲリラ&限定」作戦
サロンのインスタ集客効果抜群10の方法とは?
⇒サロンの集客はインスタで10の効果抜群の方法とは?SNS活用のコツ大公開!
Googleの口コミの対策は?
⇒美容師は口コミが怖い?【例文つき】低評価の対処法と回避する方法を徹底解説