サロンのリピート率が上がらない?反応が上がりすぎる3つの対策。

サロンのリピート率が上がらないと悩んでいますか?実はリピート率は狙って上げることができるんですよ。
以下をチェックしてみてください。
□ 数回来店したのに来なくなる
□ 4回目以降に来店しなくなる
□ お客様に気に入っていただき良い感触だったのに、なぜか急に来なくなる
□ 最後は笑顔で帰ったのに音沙汰なし
一つでもチェックがついたら今日の記事は参考になると思いますよ。
サロンでリピート率が上がらないのは、すでに集客で失敗している、アフターフォローが万全でない、次回につながるアクションをしていないからです。
これは全部自分でコントロールでき、反応がすぐに上がっていきますよ。
今日は「サロンでリピート率が上がらない」ことについて解決策をシェアしていきます。
このサイトではサロンに特化した『サロンマーケティングとデジタルマーケティング』について解説しています。
目次
サロンのリピート率が上がらない?その対策は?
あなたのサロンでリピート率が上がらないのは理由があるんですよ。
リピート率が上がらない理由の一つに集客で失敗していることです。またアフターフォローが万全でなく、不満が残ったまま帰してしまうこと。
また次回につながるようなアクションを起こしていないことです。この3つを対策すると反応がすぐに上がっていきますよ。
リピート率が上がらないのは?
- 集客で失敗している
- アフターフォローが万全でない
- 次回につながるアクションをしていない
リピート率はこちらからアクションをかけないと上がらないんですよ。自然に数字が上がっていくものではないんです。
RIKA
集客で失敗している場合の対策
集客で失敗しているというのは、そもそも見込み客ではないお客様が来てしまっているということです。
集客の時に、コンセプト設定やターゲティング(見込み客設定)ができていない、USP(独自性の強み)を設定していないと見込客が来ません。
このような状態で、値引きや特典をつけても、来て欲しいお客様ではない人が来てしまいますよ。
はっきりと設定した上で、見込み客が悩んでいることを解決するような特典だったら、来て欲しいお客様が来店します。
集客で失敗している場合の対策
- コンセプト設定
- ターゲティング(見込み客設定)
- USP(独自性の強み)を打ち出す
- 単なる値引きはダメ
見込み客でしたら次につなげていくことができますが、そもそも見込み客でない場合はリピート率が上がりにくいです。
RIKA
アフターフォローを万全にする
せっかく来店していただいても、アフターフォローが万全でないと不満を残したまま帰してしまうことになります。
不満があれば、悩みを解決したくて他店へ行きますよね。
アフターフォローは、2ステップでフォローしていきます。まず退店する前に不満を解決し、退店後も不具合が出そうな頃に(1週間〜10日頃)もう一度アフターフォローしましょう。
アフターフォローは2ステップ
STEP1:退店前に不満を解決する
STEP 2:退店後に不具合確認とお直し
退店後の不具合確認はdmや電話で確認していきます。もし、不具合があった場合は即座にお直しをします。
RIKA
次回につながるアクションをする
次回につながるアクションをしていないと、お客様の不満を拾えないし、次回にまた行きたいという購買欲につながらないんですよ。
上記したように、来店しない多くは不満が残り、「このサロンも他と同じでイマイチ」で終わってしまいます。
そのような場合は月日が経つにつれて、だんだん記憶に残らないサロンへ変わっていきますよね。
次につながる具体策は、次回に行くのが楽しみな提案をする、サンキューレターを出す、ニュースレターを出すことです。
次につながる具体策
- 次回に行くのが楽しみな提案
- サンキューレター
- ニュースレター
何もアクションを起こさなければ、次回にはつながらないですよね。
RIKA
顧客を増やして単価アップできる!明日からできる実践型ノウハウのメルマガ
↓ ↓ ↓
顧客化しながら単価アップする実践型ノウハウ
値上げしないで
『119日以内に客単価を10%も上げる方法』
\520人がダウンロード♪/
メルマガ登録新特典
コロナでも客離れしないポイントweb冊子
*2月のプレゼントです。お早めにどうぞ。
まとめ・・・サロンのリピート率が上がらない?反応が上がりすぎる3つの対策。
いかがでしたか?リピート率はこちらからアクションをかけ続けないと上がっていきませんので、一つ一つやってみましょう。
リピート率が上がらないのは?
- 集客で失敗している
- アフターフォローが万全でない
- 次回につながるアクションをしていない
集客で失敗している場合の対策
- コンセプト設定
- ターゲティング(見込み客設定)
- USP(独自性の強み)を打ち出す
- 単なる値引きはダメ
アフターフォローは2ステップ
STEP1:退店前に不満を解決する
STEP 2:退店後に不具合確認とお直し
次につながる具体策
- 次回に行くのが楽しみな提案
- サンキューレター
- ニュースレター
プレカウンセリングはこちらの記事を読んでくださいね。
→[テンプレートあり!]美容室のリピート率を上げる「新規のカルテ」ポイントや具体例大公開!
ファーストカウンセリングについてはこちらの記事を読んでくださいね。
→美容室のリピート率が上がる感動の「カウンセリング方法」教えます!
アフターフォローについてはこちらの人気記事
⇒美容師が新規の指名増やすための重要ポイント4つと具体的にやること3つ!
[/title]
RIKAはこう思うよ。
リピートはアクションかけ続けること。だけ!
RIKA
どんなにがんばっても
指名売上が上がらないあなたへ
値上げをしないで
「119日以内に客単価を10%も上げる方法!」
私が築き上げたノウハウをメルマガ配信中
コロナでも客離れしないポイント
「サロンロードマップweb冊子」を無料プレゼント
\無料メルマガ5大コンセプト/
1. 常連客になるカウンセリングのコツ
2. お客様に断られない提案方法
3. 単価10%アップ具体的な提案方法
4. リピート率を80%まで上げる方法
5. 理想顧客を生涯顧客へ変えていく方法
※月40冊数量限定です。お早めにどうぞ。