美容師が新規の指名増やすための重要ポイント4つと具体例3つ!

こんにちは!元パリコレ美容師のRIKA( @rich.beauty.tokyo)です。
美容師の「新規の指名増やす」ことは悩みの一つですよね。
美容室の新規の指名を増やす、などいろいろ実践したけど美容師が指名をもらえない、新規の指名が増えない、というのであればぜひ読んでみてください。
美容師の新規の指名を増やすための重要なこと4つは「第一印象・自己紹介・カウンセリング・提案」です!また具体的にやることは「次回予約・ステップカード・アフターフォロー」の3つです!
美容師は指名されると嬉しいですよね。
お客様を増やす方法は指名がつかない私が指名率100%で、平均再来日数45日でリピート率91%まで達成した経験をシェアしていきますね。
長年の美容師歴で実践してきた「美容師の新規の指名増やす」指名をもらう方法です。
このサイトでは美容師に特化した『美容師マーケティングとWEBマーケティング』を詳しく解説中!ぜひ参考にしてね!
目次
美容師の新規の指名増やすと売上も上がる
せっかくご新規で来店されたら指名されたいですよね?やはり集客として必要な「新規の指名を増やす」ことは大切です。
指名される=リピートされると言うことだと思います。
前回の「指名されない、増えない」の記事でも書きましたが、まずは新規の方に必ず指名していただきリピートしていただくことが続いていけば、指名客もどんどん増えて売上も上がりますよね。
今回は技術や接客は完全にクリアーしているということで書いていきます。
指名に関してもう少し知りたい方はこちらの記事をお読みください。
→美容師が指名されない本当の理由と共通点はこんなこと!
では早速「美容師が新規の指名増やすための重要ポイント4つと具体的にやること3つ!」を書いていきます。
美容師が指名数と顧客を増やす方法ポイント4つ
ご指名なしのフリー客や、ご指名ありのお客様でも押さえておきたい重要ポイントがあります。
美容師が新規の指名増やす重要ポイント4つ
(1)やっぱり第一印象が大事
(2)自己紹介・名前を覚えてもらう
(3)カウンセリングを完璧にする
(4)提案を積極的にする
ではチェックしてみましょう!
美容室が新規の指名を増やすには?美容師は指名が嬉しい!
美容室が新規の指名を増やすには、色々チェックしてみましょう!やはり美容師は指名されると嬉しいし励みになりますよね。
(1)女性客を増やすには第一印象
やはり第一印象は大切です。人は見た目で判断します。初めましての場合、判断するとしたら以下の点で好印象かどうか別れてしまいます。
- 身なり
- ヘアスタイル
- 言葉使い
- 笑顔
顧客を増やすには身なり
最新ファッションである必要はありません。以下をチェックしてみてくださいね。
□ 薬剤で汚れていたり、シワシワ服を着ていませんか?
□ ターゲットが好む服装をしていますか?
□汚れた靴や、くたびれた靴を履いていませんか?
□ 爪が薬剤で真っ黒になっていたり、伸びたままの状態ではありませんか?
□ ヒゲの手入れをしていますか?男性美容師は女性客がターゲットならヒゲはない方が良いですよ。
とにかく清潔第一です。自分の好きなファッションではなくあなたが来て欲しいと思っている理想のお客様が好印象と感じてくれるファッションが望ましいですね。
また、男性美容師が女性客を見込み客にしているならヒゲはない方が良いです。日本人の女性は、9割近くヒゲのある男性を好みません。はっきり言うと「気持ち悪い」「不潔」と感じる女性が多いのです。
徹底している男性美容師は脱毛をしています。最近の人気のモデルや芸能人を見てもわかるように、「体毛がない」、「ヒゲがない」は絶対条件になっていますよね。
RIKA
顧客を増やすヘアスタイル
美容師である以上、気を使ってもらいたい部分ですね。チェックしてみてください。
□ 自分の髪やヘアスタイルはお客様に自慢できるほど艶やハリがあって綺麗ですか?
□ お客様に提案できるスタイルを自分のヘアスタイルに取り入れていますか?
□ 最新のヘアデザインをしていますか?
□ お客様にご紹介する商品を自分も使用していますか?
美容院で指名する女性は言葉使いをチェックしている
言葉使いも大事な見た目、「見える部分」であり好印象か判断される部分です。チェックしてみてくださいね。
□ 流行り言葉をやたらに使う
□ 正しくない敬語を使う
□ そもそも敬語が使えない
□ 否定形を使う
□ 早口でうるさい
□ マイナス志向の言語が多い
顧客を増やす笑顔
第一印象が好印象に変わりやすい最も重要な部分です。チェックしてみましょう。
□ 笑顔の練習をしている
□ 黙っていると口角が下がり「怒ってるの?」と聞かれる
□ 疲れていないのに「疲れてるの?」と聞かれる
□施術中も口角を上げるように気をつけている
接客や笑顔についてはこの記事も読んでみてね!
→美容師必見!「接客が苦手」でも大丈夫!明日から人気美容師に変身するたった3つの方法!
(2)美容師指名がもらえない原因は名前を覚えてもらっていない(本指名で名刺)
自分の名前を覚えてもらわないと、指名はされませんよね?名刺を渡すのはもちろんのことですが、名前を覚えてもらうには工夫が必要です。
自分を覚えてもらう3つ
- 自己紹介
- 名前を覚えてもらう
- お客様を必ず名前でよぶ
お客様を増やす方法は自己紹介
自己紹介も大切です。ファーストカウンセリングに入るときに、印象に残るような自己紹介をしましょう。
美容室で指名するには名前
ただ単に名前を名乗るだけでは印象に残りません。お互いの名前を覚えるための工夫をしましょう。
- 名刺を渡す
- お席に担当者名を書いたウェルカムカードを書く
お客様を必ず名前で話しかける
お会いしてすぐ名前で話しかけられると、嬉しいですよね?会話の中では必ずお客様の名前を呼びましょう。
名前を覚えてもらう方法はこちらの記事に書いたので読んでみてくださね!
→美容師の指名が増えない原因は?解決方法と具体例あり!
(3)指名客になるのはカウンセリングがすべて
特にご新規様のカウンセリングは非常に重要です。ここを軽視すると、指名はされません。初回だけでなく、長年ご指名いただき信頼していただけるようになるには大切な部分です。
またカウンセリング内容は、必ずカルテに記載していきましょう。
2つのカウンセリング
- ファーストカウンセリング
- アフターカウンセリング
ファーストカウンセリング
自己紹介や、お客様の悩みや希望を知る上でとても重要です。お客様情報カードを元にお客様と一緒に確認しましょう。
アフターカウンセリング
「切りっぱなし」や「やりっぱなし」でお客様を帰さないようにしましょう。今回の施術、デザイン、次回提案と予約のためにも丁寧にフォローしましょう。
カウンセリングについてはこの記事に詳しく書きました。読んでみてくださいね!
→美容室のリピート率が上がる『カウンセリング方法』教えます!
(4)美容師が指名もらうには提案
ご新規様の提案も、怖がらずに積極的にしていくと良いですよ。どちらかというと、初回の提案は受け入れてくれることが多いです。
何故ならば、丁寧にカウンセリングし「よく話を聞いてくれる」「お任せしてみようかな」と今後の担当美容師として指名しようか試されているからです。
提案に大切な3つ
- 今現在の提案
- 次回の提案
- 未来の提案
今現在の提案
今回のカウンセリングによって、悩みや希望を聞いてプロとしてさらに必要と思えるスタイルデザインや施術をオススメします。
次回の提案
アフターカウンセリングをし、次回の提案を提案をしていきます。再現性から考えられる、次回に必要なヘアデザイン、施術などはあらかじめ提案をすると喜ばれます。
未来の提案
年齢による髪の変化、顔や骨格の変化、体型の変化を推測していきます。より魅力的に変化していけるような提案をします。これは大変喜ばれます。
美容師が指名数を増やすために具体的にやること3つ
上記のことをしっかり押さえた上で、具体的に次回に指名していただけるようにクロージング(提案)します。
美容師が指名数を増やす具体的なこと3つ
(1)次回提案と予約
(2)ステップカード
(3)アフターフォロー
(1)美容師が指名をもらう次回提案と予約
アフターカウンセリング時に次回の提案をし、次回予約を成約します。どのくらいの期間で、再現性がなくなるか、「綺麗を保てる」期間をおおよそ見当をつけて、次回の予約日を提案していきます。
理想は30日〜45日以内が綺麗を保てる期間ではないでしょうか?この期間内に優先的に予約できることをお伝えします。
(2)顧客が増えるステップカード
次回の予約を成約しやすくするために、ステップカードも有効かもしれません。
1回ごとに特典をつけて、4回目から通常料金に戻す。ご指名だけの特典で使えるお楽しみステップカードです。
「4回目の通常料金に戻したら来店しなくなった」と、ならないように3回の来店で信頼していただく必要があります。
ただ、私はこの方法はとったことはありません。理由は「値引きはしない」と徹底していたからです。
ご新規様は全てご指名いただいている状態でしたので値引きの必要はありませんでした。
(3)美容師指名がもらえないならアフターフォロー
退店されたらその日のうちにアフターフォローをします。「帰ったら、名前も顔も忘れた」ということがないように、アフターフォローは必須です。
またアフターフォローによって、次回来店やご指名していただくきっかけ作りにもなりますよ。
DM
ハガキなどに手書きで、来店されたお礼、お話しされた内容、次回の提案や予約について書き添えます。
LINE@やメール
LINE@やメールを登録をお願いし、来店のお礼、お話しされた内容、次回の予約について連絡します。DMよりは直接コンタクトを取れるのでオススメです。
ただし、あまり営業と関係のない内容やプライベートな内容はマナー違反です。
LINE@でのマナー違反によるお客様の苦情もよく聞きますので、軽はずみな内容は避け慎重に送りましょう。
RIKA
私がやってきた指名を増やす実践テクニックはこちらに書きました。参考に読んでみてくださいね。
⇒美容師の指名増やす41のテクニック。もうあなたを指名せずにはいられない!
まとめ・・・美容師の新規の指名増やす重要ポイント4つ!と具体的にやること3つ!
いかがでしたか?せっかくご新規来店されたお客様を一人一人丁寧に返していくこと(指名していただく)。これに尽きると思います。
新規の指名増やす重要ポイント4つ
(1)やっぱり第一印象が大事
(2)自己紹介を怠らない
(3)カウンセリングを完璧にする
(4)提案を積極的にする
指名を増やす具体的なこと3つ
(1)次回提案と予約を成約する
(2)ステップカードでお楽しみ特典をつくる
(3)アフターフォローできっかけ作り
今回はチェック項目も作りましたのでぜひやってみて、改善に役立ててみてくださいね。
指名を増やす方法
カウンセリングについてはこの記事に詳しく書きました。読んでみてくださいね!
→美容室のリピート率が上がる『カウンセリング方法』教えます!
私がやってきた指名を増やす実践テクニックはこちらに書きました。参考に読んでみてくださいね。
⇒美容師の指名増やす41のテクニック。もうあなたを指名せずにはいられない!
8割のお客様が常連さんになるなんて信じられますか?
⇒8割のお客様が必ずリピートするリピートアップセミナー
RIKA はこう思うよ。
3ヶ月以内に来店されなければ、失客かも。
RIKA