美容師の指名は何人が理想?人数よりも客単価で100万目指そう!

こんにちは!プロデューサーRIKA( @rich.beauty.tokyo)です。
美容師の悩みは指名が何人いればいいのか。人数の理想は何人なのか、悩みますよね。
こんなことをチェックしてみてくださいね。
□ 指名数が多ければ売上が高い
□ 指名が少ないから人気がない
□ 指名は多ければ多いほど良い
上記のチェック項目に一つでもチェックがついたら読んでみてくださいね。指名の人数が多ければ良いわけではないんですよね。
美容師の指名が何人いれば理想?人数よりも客単価が大切です!客単価が高ければ指名の人数が少ないと悩むことはないんですよ。
今日は元パリコレ美容師の私の長いサロン経験と、美容師1000人ランキング1位受賞した私の実体験と、サポートしたクライアントさんの実証をもとに「指名売上100万円」成功事例を解説します。テレビ朝日などメディアでは美容室倒産について解説し、クライアント実績では全店が過去最高の売上を達成しています。ぜひ参考にしてくださいね!
このサイトでは美容師に特化した『美容師マーケティングとWEBマーケティング』を詳しく解説中!ぜひ参考にしてね!
目次
美容師の指名は何人いれば理想?人数よりも客単価で100万を目指そう!
美容師の指名数が何人いれば理想なんだろうかと思いますよね。結論から言うと人数ではなく、客単価が高ければ高いほど売上を早く伸ばせますよ。客数と客単価を分析してみよう!どっちを優先するといいの?
指名人数が多いと人気者で良いと思うかもしれませんが、客単価が低く人数を量産するだけになってしまうと、疲労困憊した労働になってしまいますよね。
例えば100人の指名客がいたとして、客単価が5,000円と10,000円では売上に差が出ます。また、お客様の年間利用回数によっては、美容師の年商も変わりますよ。美容室の来店サイクル平均4.5回を8回に?次回予約確定率80%の方法。
指名100人で客単価が5,000円の場合
指名100人×客単価5,000円=50万円
指名100人で客単価が10,000万円の場合
指名100人×客単価10,000円=100万円
同じ100人でも客単価の違いで大きく変わりますよね。逆に人数が少なくても客単価が高ければ、時間生産性も上がりますよね。美容室の客単価の平均は?9000円以上にするための秘策とは!
RIKA
人数よりも1年間の売り上げを考える
年間支払額にも注目してみてくださいね。年間利用回数が多ければ多いほど、年間の売り上げも変わります。
美容師の1ヶ月の売り上げ
客単価×指名客数=1ヶ月売上
優良顧客
高単価×利用回数が多い=年間支払額が高額
こうしてみると、指名客が少なくても優良顧客を数人抱えるだけでも大きく変わってきますよね。
一番良いのは理想のお客様は、優良顧客だと言うことです。
自分が担当したいと思うお客様を選んでできるようになれば、楽しいですよね。美容師のデザイン力「売れるデザインはこう作れ」パリコレ美容師。
RIKA
客単価を上げるには4つの方法
では客単価はどうすれば上がっていくでしょうか。値上げが一番簡単ですが、客離れするのではないかと心配ですよね。
客単価を上げていくにはいくつかの方法があります。まず一つは値上げです。二つ目はキャンペーンなどでセット料金のメニューを作り、三つ目はサイドメニューです。
以下にまとめます。
客単価を上げる方法
- 値上げ
- キャンペーンメニュー
- サイドメニュー
- グレードアップメニュー
客単価を上げる方法
客単価を上げることはそんなに難しいことではありませんよ。客離れを防ぎながら、単価を上げていきましょう。
値上げ
値上げも全体を値上げするのではなく一部値上げして行きます。料金値上げも、何度かしていますしそれによって客離れも経験しています。
一部改定料金として、例えば材料の高騰により変更するなどしても良いと思いますよ。客単価アップの事例は?値上げよりも失客しない方法だった!
キャンペーンメニュー
キャンペーンメニューもオススメです。キャンペーンメニューでセット価格にし、定番化していくものです。ワンクールやって(2〜3ヶ月)、金額に慣れてもらい定番化していくことです。
サイドメニュー
サイドメニューは、単価の低いメニューを用意することです。単価の低いメニューをお勧めして単価を上げて行きます。マクドナルドで言うところの「フライドポテト」ですね。
グレードアップ
グレードアップメニューは、通常のノーマルメニューにグレードアップしたメニューを用意しお勧めして行きます。ノーマルタイプとグレードアップメニューの両方を丁寧に説明すると、ほとんどの場合、グレードの良い方を選びますよ。美容室のメンズ客単価は4067円。単価アップするデザインの提案とは?
注意としては上記の全てを行うのではなく、一つに絞ってやっていくことをお勧めします。メニューが多ければ多いほど、人は選ばなくなりますよ。美容室のサービスメニューで119日で売上が倍になる方法はこれだ!
RIKA
それでも指名が少なすぎならカウンセリングを極める
指名が増えない、指名が付かないならカウンセリングを強化しましょう!あなたのカウンセリングはどうでしょうか?
指名が増えない理由は、技術力の低さや接客力の低さもあると思います。技術を高く売るためには、カウンセリングで顧客の本当の悩みについて聞き出していくことです。
お客様は、本当の悩みは話してくれません。
こちらが掘り下げて聞いていかないと、本当の悩みや希望が見えてこないんですよ。カウンセリングを簡易的な質問で終わらせてはいませんか?
私がお勧めする方法は、3つに分けてカウンセリングを進めていく方法です。解決!美容室のリピート率を上げる『感動のカウンセリング方法』を教えます!
3つのカウンセリング
(1)プレカウンセリング
(2)ファーストカウンセリング
(3)アフターカウンセリング
3つの カウンセリング | カウンセリング内容 |
プレ カウンセリング | 前歴の不満 |
ファースト カウンセリング | ニーズ以上の潜在欲求を見つける |
アフター カウンセリング | 今回の施術や不満、次回の提案 |
*スマホで見るときは横にしてくださいね。
売れる美容師のカウンセリングとは?指名される美容師はここが違う!
値上げなしでも単価アップが明日からできる。 ↓ ↓ ↓
まとめ・・・美容師は指名が何人が理想?人数よりも客単価で100万目指そう!
いかがでしたか?指名の人数よりも、客単価が大切です。また年間支払額が高い優良顧客を増やしていくことが、年商を上げていきますよね。
美容師の1ヶ月の売り上げ
客単価×指名客数=1ヶ月売上
優良顧客
高単価×利用回数が多い=年間支払額が高額
一番良いのは理想のお客様は、優良顧客だと言うことです。
客単価を上げる方法
- 値上げ
- キャンペーンメニュー
- サイドメニュー
- グレードアップメニュー
3つの カウンセリング | カウンセリング内容 |
プレ カウンセリング | 前歴の不満 |
ファースト カウンセリング | ニーズ以上の潜在欲求を見つける |
アフター カウンセリング | 今回の施術や不満、次回の提案 |
*スマホで見るときは横にしてくださいね
RIKA はこう思うよ。
優良顧客を増やそう
RIKA
【極意】美容師の新規指名を増やす集客の具体例。ともとも作戦で指名倍増計画。
指名変え?人気美容師に変身!
⇒指名替えでショックな美容師がアップデートで人気美容師に変身!
人気美容師になるには?
⇒なぜ人気美容師は指名が多いの?これが理由と共通点。
サロンのフリー客から指名してもらう方法は?
⇒サロンのフリー客から指名させるには?3つのコツで指名率アップ!
新規を呼ぶお問い合わせまでの具体的な導線作りは?
⇒[美容室集客]インスタで新規指名が増える導線ポイントは4つ!
美容師の指名の増やし方は?
⇒美容師はこの指名の付け方で面白いほど指名が増える手順つき。
美容師の良い会話術で指名アップするって知ってる?
⇒美容師の良い会話術は話す前から始まっている!心を配る会話とは?
インスタグラム新規指名のハッシュタグの使い方は?
⇒インスタで美容師はハッシュタグの戦略で新規指名が増える!
美容師が面白いほど指名が増えるコツは?
⇒美容師の面白いほど指名が増える?!元パリコレ美容師が教えるポイント4つ。
インスタグラムで美容師が集客するコツは?
⇒インスタで指名率アップ!美容師が思わず指名されるポイント2つ。
インスタグラムで美容師が新規指名できるコツは?
⇒美容師のインスタのフォロワー増やす!新規で指名される投稿。
美容室の集客の特典の作り方は?
⇒美容室の嬉しい人気特典7選と新規引き寄せ10選「ゲリラ&限定」作戦
美容師の差がつく名刺の作成方法や渡し方は?
⇒美容師の名刺の渡し方でライバルに差をつける!