美容室のリピート率を10%も上げるサービスが嬉しい15選例!

サロンのリピートで美容の例として、美容院のサービスはどんなことが良いでしょう。
リピート率を上げる サロンは美容室のサービスが嬉しいと喜んでいただけます。またリピート率を上げる美容師のサービスは?
美容室のリピートアップにつながるサービスがあれば取り入れてみたいですよね。私自身もお客様アンケートでご意見を聞いたり試行錯誤しながら変えていきました。
美容室のリピート率を10%上げるサービスが嬉しい内容はお客様が「快適」と思うこと。また、長期に継続可能なことがリピートアップにもつながります!
このサイトでは美容師に特化した『美容師マーケティングとWEBマーケティング』を詳しく解説中!ぜひ参考にしてね!
目次
美容室のリピート率を上げるサービスが嬉しい内容は?
私がオススメする内容は、お客様にとって「快適だな」と思えるサービスですね。
美容室での「サービス」を考えた時に、一番良いのはサロンのお客様にアンケートをとってみることです。
実際にサロンでアンケートを何度も繰り返し、評判が良く続けられるサービスを作ることはとても大切ですよ。
私が実際にやってみて評判が良かったことを挙げてみますね。
RIKA
上質な接客についてはこちら
⇒サロンの上質な接客とは?ポイント4つでサロンが生まれ変わる!
美容院のサービス「サービスが嬉しい」15選の具体例!
では美容の例を具体的に見てみましょう。
サロンのリピート 施術中のサービス
(1)飲料やお菓子
(2)腰当てクッション
(3)手置きクッションとひざ掛け
(4)男性客への蒸しタオル
(5)マッサージ
(6)ルーペの貸し出し
(7)コットン・手鏡
リピート率を上げる サロンの来店時や退店後のサービス
(8)個室
(9)ウェルカムカード
(10)サンキューカード
(11)ポイントカード
(12)ヘアデザインのDM
(13)仕上がりの写真の提供
(14)優先予約
(15)予約日のお知らせ連絡
各サロンでお客様の層やコンセプトが違うと思います。また、サロン側が良いと思っているサービスがお客様にとっては不必要な時もありますよね。
まずは、そのサービスを始めるにあたりあまりコストがかかりすぎないようにすることも大事ですよね。
一番お客様が不快に感じ評判を落とすのは、サロン内で一貫性がなく忙しいと省いてしまうことです。
初回は良かったのに、前回とは違うという印象を与えてしまうことです。
RIKA
美容室の最高の迎え方はこちら
⇒美容室の接客でまた来たい!は最高の迎え方で再来率アップする。
美容室のサービスで嬉しい!喜ばれるサービス内容
では一つ一つ説明していきますね。
リピート率を上げる!施術中のサービス
(1)飲料水やお菓子
コストにもよりますが、来店時の暖かいお茶や真夏時の冷たい麦茶は来店しホッと一息してからカウンセリングすると、落ち着くようです。
また、待合に飴を用意するのも良いかもしれません。混雑時や食事をとってこられてない場合も、落ち着きますね。
私がいたサロンでは、桜の季節には桜茶を期間限定でお出ししていました。
パーマやカラーなど長時間かかる時は、飴やちょっとしたお菓子があると疲れが軽減できます。
(2)腰当て
腰が悪い方や、長時間で疲れやすくなるため腰当てがあると良いですね。
(3)手置きクッションとひざ掛け
手置きクッションは、腕が楽になりリラックスできます。ひざ掛けは男女のお客様問わず好まれる方も多いですよ。
(4)男性客への蒸しタオル
男性のカットは細かい髪が顔にかかりますので最後に蒸しタオルをお渡しするとさっぱりするようです。
(5)マッサージ
ヘッドマッサージやハンドマッサージも、混雑してもやり続けられるようでしたら取り入れても良いと思います。
(6)ルーペの貸し出し
美容室でメガネがないために、雑誌を読むことができないのは残念ですよね。ルーペは安価で手に入りますからサロンに一つあると重宝されますよ。
(7)コットン・手鏡
髪を切った後の細かい毛を自分で取りたいという方も多いです。またハケなどは「使い回し」で不潔な印象を与えます。また女性は手鏡があった方が良いですね。
サロンのリピートは来店時や退店後のサービス
(8)個室
サロンに余裕があれば個室や、簡易的に仕切りを作ると良いです。個室を希望される方は、病気で脱毛された方やウィックを試着する方など他人には見られたくないという方も多いです。
(9)ウェルカムカード
来店される前にお席に用意しておきます。来店されたお礼や、一言添えてお席に用意します。
(10)サンキューカード
退店される前に、今日の施術や一言添えてお渡しします。
(11)ポイントカード
ポイントカードは通常のポイント割引と、次回の施術メニューや予約日、今回の施術メニューを書いていきます。
(12)ヘアデザインのDM
季節の少し前に自分がオススメしたいデザインがを手書きで書きDMで送ります。
(13)仕上がりの写真
仕上がりの写真をサロン用に撮らせていただき、またお客様のスマホや携帯でも撮ってあげると喜ばれますよ。
(14)優先予約
優先的に予約を取れるようにシステムを作ります。お客様のライフスタイルに合わせた予約取りをします。
(15)予約日のお知らせ連絡
予約日の3日前か前日には、電話やメールでお知らせします。うっかり忘れる、という方も多いですし予約の穴が開くことも防げますからオススメします。
美容師の質が高いカウンセリングはこちら⇒美容院の質の高いカウンセリングは感動し永久客が増える。
RIKA
リピート率を上げるサービスはどんどん改善していくと良い
上記のサービス内容は、一貫性があり長く継続できる方が信頼感が高まります。
忙しい時にできない内容や継続できない内容、コストがかかりすぎたり、時間がかかりすぎることもオススメはしません。
また、反省点はカルテに記載し分類していきます。時々、お客様にアンケートでご希望などの意見を集計します。
美容師が失客する原因と指名されるコツはこちら⇒美容師に多い4回目に失客する法則とは?永久指名される仕掛け。
RIKA
美容師のサービス
サービズ内容は常に改善していく
- 一貫性があり長く継続できる方が信頼感が高まります。
- 継続できないものはやめる
- コストがかかりすぎることはやめる
- 時間がかかりすぎることはやめる
- 反省点はカルテに書く
- お客様アンケートでご意見を聞く
やったりやらなかったりは、お客様の信頼度が下がりますから気をつけましょう!
RIKA
美容室のお客様アンケートのテンプレ付き
⇒美容師の接客はアンケートで劇的に改善する!テンプレ付き。
まとめ・・・美容室のリピート率を10%も上げるサービスが嬉しい15選例!
いかがでしたか?サービスは必ず一貫性がないと、逆に信頼度を落とします。
サービズ内容は常に改善していく
- 一貫性があり長く継続できる方が信頼感が高まります。
- 継続できないものはやめる
- コストがかかりすぎることはやめる
- 時間がかかりすぎることはやめる
- 反省点はカルテに書く
- お客様アンケートでご意見を聞く
お客様のお礼状の例文はこちら
⇒サロンはお客様へお礼状の一言で再来店される。例文付き。
美容室の最高の迎え方はこちら
⇒美容室の接客でまた来たい!は最高の迎え方で再来率アップする。
美容師が失客する原因と指名されるコツはこちら
⇒美容師に多い4回目に失客する法則とは?永久指名される仕掛け。
美容室の店販の利益の出し方具体例はこちら
⇒美容室の店販は利益出るの?実はリピートされ失客も防ぐ!
売れる美容師のカウンセリング方法はこちら
⇒売れる美容師のカウンセリングとは?指名される美容師はここが違う!
RIKA はこう思うよ。
続けられるサービスが信頼度が高まるよ。
RIKA