個人サロンがリピーターを増やすには?80%再来店する2つのポイント。

個人サロンはリピーターが命といっても過言ではありませんよ。
新規で来店した場合、次につながるような提案をすなどアクションをしないとリピーターにならないんです。
個人サロンはリピーターを増やすには、また来たい!という感情性部分と、利便性やお得感などの機能性部分を満たすことです。この二つのポイントで80%は再来店しますよ。
どちらか片方だけでもリピーターにはなりにくいですし再来店につながらないです。
今日は長年実践してきた「個人サロンがリピーターを増やす方法」についてシェアしていきますね。
このサイトではサロンに特化した『サロンマーケティングとデジタルマーケティング』について解説しています。
目次
個人サロンはリピーターを増やすこと。80%再来店のコツは?
個人サロンはリピーターの数が多いほど安定します。新規集客はお客様に来店していただくまでに時間もかかり、宣伝費などのコストもかかります。
新規集客の難しさや辛さはとてもよくわかりますし、経験がありますよ。
また前職では多くの新規サロンのオープンも見てきましたから、新規集客から安定するまでの時間もよく理解しています。
新規来店者に再来店してもらい、顧客化していくことがとても大切です。リピーターさんの数が多ければ多いほど、経営が安定しさらに次のステップに飛躍することができます。
新規で来店したら、リピーターさんになってもらうことを目指しましょう。
リピーターさんになってもらうには、仕組みを作ることをお勧めしますよ。リピート率を上げていくにはこちらからアクションしないとリピート率は上がらないんです。
再来店してもらうには、また来たい!と思ってもらう感情部分と利便性がお得に感じる機能部分が必要です。
リピーターさんを増やすコツ
- また来たい!=感情性部分
- 利便性やお得=機能性部分
もしあなたのサロンが経営状態が良くなく、新規集客にかける資金がなくお客様が来ない日々が続くのなら、この二つを改善してみてくださいね。
RIKA
あなたのサロンは感情性部分が満たされますか?
あなたのサロンは感情性部分が十分に満たせれますか?お客様が来店し、「来てよかった!また来たい!」という感情が湧くことで次回の来店につながります。
お客様がサロンに来店する理由は、悩みを解決したいからですよね。リピーターにならない多くの原因は、悩みを引き出せずに施術を始めてしまうことです。
そのためにはカウンセリングでニーズであるオーダー以上の悩みを聞き出しましょう。またアフターカウンセリングを十分に行い不満がないか確認します。
不満を残したまま終了すると、再来店しませんよ。
カウンセリングでは、深い悩み・今までの不満・次回の提案をしましょう。
感情性部分を満たす
- 次回の来店につながる
- カウンセリングで引き出す
- 不満を残さない
お客様は「悩みをわかってくれた」「よそとは違う」「次に行くのが楽しみ」と、感情が動きます。
RIKA
利便性やお得感を満たす機能性部分
新規集客やリピーターになってもらうために、機能性部分を充実させればお客様が来店すると思いがちですが、これだけではお客様は再来店しません。
利便性やお得感は駅近や駐車場がある、予約しやすいなどです。
ただ駅近や駐車場など物理的に無理な場合も、それ以外の細かいフォローアップはできますよね。
予約のしやすさ、ポイントカード、アフターフォローなど、個人サロンならではの細かい機能性部分を満たすことが大切ですよ。
また施術などの技術面も機能性部分になります。技術力が高い方が良い、資格をたくさん持ってた方が選ばれる、と思いがちですがそうではないんですよ。
技術者の多くは技術さえ良ければお客さんが来る、再来店する、と頑張る方多いと思いますがそれだけでは選ばれないです。
機能性部分を満たす
- 機能性部分だけに頼らない
- 個人サロンならではの細かさ
- 機能性部分だけでは選ばれない
機能性部分だけ満たしても選ばれないし、売上も伸びていかないですよ。
RIKA
次回に行く楽しみがないと再来店しない
すごく当たり前なことを書いてしまいますが、どんなに機能性部分が良くてもお客様はそれだけでは購買しないんですよ。
また来たいな、次も楽しみだな、という感情が残ると、再来店につながります。
これは楽しさだけでなく、信頼感や安心感に置き換えられますよね。サロンへ行くたびに悩みを解決してくれて、未来に楽しみが持てるような提案があれば必ず再来店します。
再来店のポイント
- 次回に行くのが楽しみ
- 信頼感や安心感がある
- 悩みを解決
- 未来が楽しみな提案
これは機能的部分よりも満たされれば満たされるほど、顧客化していきます。
RIKA
まとめ・・・個人サロンがリピーターを増やすには?80%再来店する2つのポイント。
いかがでしたか?個人サロンはリピーターさんが多いほど経営が安定します。再来店はアクションを起こさないとリピートしませんよ。
リピーターさんを増やすコツ
- また来たい!=感情性部分
- 利便性やお得=機能性部分
感情性部分を満たす
- 次回の来店につながる
- カウンセリングで引き出す
- 不満を残さない
再来店のポイント
- 次回に行くのが楽しみ
- 信頼感や安心感がある
- 悩みを解決
- 未来が楽しみな提案
RIKAはこう思うよ。
顧客化が大事。
RIKA